最終更新日:2025/4/19

トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
栃木県、愛知県

文/理不問!トヨタモビリティパーツ 栃木支社 職業体験!

  • 仕事体験
  • 対面開催

皆さんは、「トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。

『カーディーラーとは違うの・・・?』
『部品をつくっているメーカー・・・?』
『どのような仕事をしているのか、もっと知りたい・・・』

当社は、トヨタ車を愛用されているお客様やトヨタ販売店様・部品商様・自動車修理工場様が
必要としている「部品」を必要なときに迅速かつ円滑にお届けし、サポートしています。

職業体験では当社のことをもっと知っていただくために!
説明しきれないたくさんの情報をお届けしたいと考えています。

ぜひ職業体験にご参加いただき「トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社」について理解を深めてみませんか?

概要

就業体験内容 ■対面にて実施します!
 期間:7月~9月
 時間:10時00分~16時00分予定

<プログラム内容>
・企業説明
 (業務内容や職種、教育期間、福利厚生についてもご説明します)

・倉庫業務見学、支社内事務所見学
 (トヨタモビリティパーツの色々な業務を見てください)

・改善業務体験
 当社の物流倉庫で実施した業務改善(動線効率化・安全確保)をご紹介します。
 業務改善(倉庫内の動線効率化・安全確保・トヨタ生産方式)提案を行っていただきます。
 
・先輩社員との意見交換会
 (ぜひ聞きたいことを聞いてください)

※業務都合上、当日の内容に変更がある場合がございます。


☆皆さんのご応募を心よりお待ちしております!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 物流・在庫管理一般事務・営業事務・アシスタント営業(法人向け既存顧客メイン)カスタマーサポート・カスタマーサクセス販売スタッフ・接客
開催地域 栃木
実施場所 栃木支社 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-8-15
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月・7月・8月・9月 毎月1回以上実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文系・理系問わず当社に興味のある方は、大歓迎です!
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社
〒321-0202
栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-8-15
TEL: 0282-86-7100 FAX: 0282-86-7771
担当鵜飼まで
E-mail 85321-jd1@toyota-mp.co.jp
HP https://www.tochigi-kyohan.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株) 栃木支社のインターンシップ&キャリア