予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中四国では3社のみ日産自動車メーカ正規店だからこそ会社経営・給与が安定している!
カリキュラムに沿った研修制度が充実!配属後は先輩が専属でサポートする制度もあり安心!
積極的に投資が行えるため建物・工場の設備など労働環境を新しくキレイにし働きやすい環境づくりに注力!
「女性のお客さまが多いのも当社の特徴です。多くの店舗で女性のテクニカルアドバイザーが活躍しており、車に詳しくない方の目線でサポートを行っています」(四方副社長)
●充実した研修プログラムを用意当社は広島県東部の福山市を拠点に新車販売6店舗、中古車販売2店舗を展開するカーディーラーです。当社は日産自動車の連結子会社であり、同じく連結子会社で広島県西部を拠点とする日産プリンス広島販売とは、販売面だけでなく教育面でも連携を図っております。集合型の新入社員研修を2社合同で行うことで同期とのつながりを社外にまで広げることが可能です。また、日産グループの販売会社社員が合同で学ぶ「日産ビジネスカレッジ」にも参加できるため、入社から継続的に充実した教育プログラムが受けられます。●社員同士の距離の近さ/団結力が魅力福山エリアに全拠点が集中し、且つ全社員で約150名という、カーディーラとしては比較的小規模であることが、当社の特徴といえます。そのため、研修や決起集会、レクリエーションなどを全社的に行いやすく、店舗や職種の垣根をこえて互いの顔と名前が分かる間柄で働くことができます。また、全ての店舗が福山市周辺に固まっているので、店舗異動があった際にも引っ越しをする必要がありません。福山エリアに腰を据えて長く働ける環境があります。●地域で親しまれてきた歴史が仕事のやりがいにつながる当社は1966年に設立された日産サニー福山販売を前身としており、ファミリーカーを中心に取り扱ってきたという長い歴史があります。親しみやすく、敷居の低いカーディーラーとして3世代にわたってお付き合いさせていただいているお客さまも珍しくありません。販売して終わりではなく、お客さまのカーライフをサポートし続けることがカーディーラーの使命であり、社員にとってはお客さまとの関係が長く続いていくことがやりがいとなります。地域のお客さまに長く親しまれてきた当社では、カーディーラーで働くことの醍醐味を存分に感じられると思います。●お客さまにも社員にも愛される企業を目指すお客さまに愛される企業であるためには、まず社員に愛される企業でなければなりません。2025年度から年間休日を110日に増やすなど、常に従業員の声に耳を傾け、働きやすい職場づくりに取り組んでおります。安心して働ける環境のもとで達成感や生きがいを得て、「この会社に入って良かった」と感じてもらえるような企業を目指しています。(代表取締役 副社長/四方 耕治)
あなたの顔が日産の顔になります。 お客様の話を聴き、満足いただけるおもてなしと最適な提案をする。それが、お客様から「ありがとう」の言葉を頂ける事になります。
男性
女性
<大学院> 名古屋学院大学 <大学> 京都女子大学、ノートルダム清心女子大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、山口大学、尾道市立大学、花園大学、京都産業大学、広島経済大学、広島修道大学、大阪産業大学、第一工業大学、就実大学、東亜大学、比治山大学