最終更新日:2025/2/3

キャップジェミニ(株)

業種

  • コンサルティングファーム
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(日本法人)
売上高
会社規定により非公開
従業員
グローバル:340,000名

Get The Future You Want(望む未来を手に入れよう) あなたはどんな未来を望んでいますか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    日本オフィスに所属する社員の国籍は25以上と多様性あふれる社員が働いています。

会社紹介記事

PHOTO
私たちが向き合う課題の大半が前例がなく解決策が確立されていないもの。前例のない課題にも挑み、むしろその曖昧さに可能性を感じ、挑戦し続けられる方が成長しています。
PHOTO
国内外の知見やリソースを活用し、ビジネスとデジタルを融合した戦略的な支援を提供しています。

PHOTO

「Get The Future You Want」(望む未来を手に入れよう) キャップジェミニのブランドテーマです。あなたはどんな未来を望んでいますか?

■豊かな経験とネットワークを保有 
1967年に創業して以来、幅広い業界のクライアントをご支援しており、世界でも名高い企業200社のうち85%と取引の実績があります。Applied Innovation Exchangeなど、研究機関、ベンチャーなどとのネットワークも保有し、スピーディにInnovationをクライアントに提供できる仕組みも保有しています。

■高品質かつ、柔軟なグローバルネットワーク・豊富な人材
海外の主な都市4拠点にリサ―チインスティテュートを設け、各地域の潮流やベンチマークを収集しており、戦略の方向性や施策の妥当性検証に活用することができます。
そのリサ―チ能力については、独立系アナリスト企業 Source Global Research社から認められ、6年連続で調査品質No.1に格付けされています。

■グローバル目線の戦略・ソリューションを提供
国内企業でグローバル化ニーズが高まる中で、日本で完結してしまう戦略・オペレーション・ソリューションで立ち回るのは限界があります。
弊社では、ビジネスとデジタルを融合させながら、そこに海外の知見や豊富なリソースを活用することで、『グローバル』を結びつけてお客様をご支援することが可能です。

会社データ

正式社名

キャップジェミニ(株)【旧(株)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング】

正式社名フリガナ

キャップジェミニ

事業内容
  • 受託開発

PHOTO

様々な業界やソリューションのノウハウや技術を保有しているため、幅広いご支援が可能です。

主なサービス
- 戦略とトランスフォーメーション
- アプリケーション&テクノロジー
- オペレーション&エンジニアリング
本社郵便番号 105-6322
本社所在地 東京都港区虎ノ門1丁目23-1
虎ノ門ヒルズ森タワー 22階
本社電話番号 03-6870-5298
設立 2012年10月 (2013年2月開設)
資本金 1億円(日本法人)
従業員 グローバル:340,000名
売上高 会社規定により非公開
事業所 東京都・茨城・札幌・海外
平均年齢 39歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 5 31
    取得者 10 5 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    38.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.4%
      (210名中26名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【教育・研修体制】
・入社後約2ヶ月間、新人社員向け研修
・その後配属先で約3ヶ月間、OJT研修
・E-learningによるGlobal研修
・各種トレーニングプログラム(国内・海外)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、北海道大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、一橋大学、東京科学大学、東京農工大学、東京都立大学、横浜国立大学、神戸大学、千葉大学、広島大学、静岡大学、信州大学、岡山大学、岐阜大学、群馬大学、三重大学、長岡技術科学大学、会津大学、公立はこだて未来大学、岩手大学、室蘭工業大学、弘前大学、佐賀大学、島根大学、富山大学、和歌山大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、芝浦工業大学
<大学>
東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、北海道大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、一橋大学、東京科学大学、東京外国語大学、国際教養大学、国際基督教大学、お茶の水女子大学、東京農工大学、東京都立大学、横浜国立大学、神戸大学、千葉大学、広島大学、奈良女子大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、信州大学、新潟大学、岡山大学、金沢大学、富山大学、静岡大学、埼玉大学、宇都宮大学、三重大学、山形大学、長野県立大学、会津大学、茨城大学、岐阜大学、室蘭工業大学、秋田大学、鹿児島大学、宮崎大学、小樽商科大学、公立はこだて未来大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、同志社大学、関西大学、立命館大学、専修大学、津田塾大学、芝浦工業大学、日本大学、東京農業大学、千葉工業大学、近畿大学、金沢工業大学

※一部抜粋・順不同

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年
-----------------------------
101名  107名  81名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 27 18 45
    2023年 26 13 39
    2022年 22 7 29
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 45 0 100%
    2023年 39 0 100%
    2022年 29 3 89.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

キャップジェミニ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キャップジェミニ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ