最終更新日:2025/5/20

日本サーモスタット(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「ES(従業員の満足)なくしてCS(お客様の満足) なし」という信念に基づき働きやすい環境と世界に通用するモノづくりを追求して参ります。
PHOTO
自動車・住宅設備における「温度制御製品」の専門メーカーとして国内・海外市場シェアトップクラスを誇る当社。業界屈指のグローバル企業として成長を続けています。

募集コース

コース名
総合職(設計開発/品質保証/生産技術/営業/経理)
弊社は温度制御製品のメーカーで60年以上の歴史と国内乗用車メーカー全てと取引を行うなど高品質・高性能な製品は広く顧客からも認められ、引き続き人や社会に貢献し続けていくために、新卒採用を行っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計開発/正社員

自動車及び住宅設備関連の製品設計開発を担当。
お客様の設計部署と技術的な打合せを行い、要件に基づいた設計、試作、性能評価・実験の一連の流れに携わりお客様のご要望に則した製品の完成まで遂行します。
また、新規技術開発や新製品の紹介活動に携わることもあり、ものづくりに携わりた方にはやりがいのあるポジションです。

配属職種2 品質保証/正社員

購入部品・自社製部品の品質管理帳票作成を担当。
生産工程の品質管理帳票の作成や出荷製品の市場回収調査、会社の品質管理規定の作成に携わり、弊社の製品力の維持管理及び品質を担保する重要なポジションです。

配属職種3 生産技術/正社員

生産設備・治工具の設計と製作を担当。
設備のメンテナンスと改善。生産設備の工場内のレイアウト設定、生産工程の作成といった、弊社製品開発能力の向上や改善に大きく貢献できるポジションです。

配属職種4 営業/正社員

国内顧客(自動車、住設メーカー)からの情報収集及び製品の提案。顧客との価格交渉、調整を担当。
お客様のニーズをしっかりと把握しながら、時には設計開発部署と情報共有し製品の改修や新製品開発にも携わり日本サーモスタットを動かしていくやりがいもあるポジションです。

配属職種5 経理/正社員

入出金の管理・支払、小口現金の管理、経費精算の確認、売掛金、買掛金管理・決算報告書の作成を担当。将来的には弊社を取巻く数字情報を司りステークホルダーや社会に弊社の健全性を発信していく要となるポジションです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 先輩社員との座談会

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 エントリーの後、先輩社員座談会を経て、一次面接へと進んでいただきます。その後筆記・適正テストを経て最終面接、内々定の流れで選考を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

募集の特徴
  • 総合職採用

社員食堂 各拠点に社員食堂を設置しています。食事代の一部を会社が補助しており、210円~280円とコンビニやランチ(外食)と比べてお求めやすい価格であたたかい昼食が食べることができます。安くて体に優しい食事をとりながら社員との交流や情報交換もできるので多くの社員が利用しています。
福利厚生制度が充実 弊社では福利厚生専門企業に委託し、各々適したサービスを受けることができます。働きやす環境作りを引き続き推進しています。
国内シェアトップクラス! 自動車・住宅設備における「温度制御製品」の専門メーカーとして、60年以上の歴史を持っている日本サーモスタット。自動車用サーモスタットは、自動車のエンジンを最適な温度に保つ役割を担っており、自動車には必要不可欠な機能部品です。これまで当社最大の強みである独自のサーモテクノロジーを基盤とし、独創的なサーモデバイスの開発に取り組んできました。単なる製品作りにとどまらず、システムメーカーの視点に立った製品作りを目標に掲げることで、「温度をコントロールし、人と社会に貢献する企業」という更なる成長を目指しています。海外では自動車メーカーのグローバリゼーション化の対応として、現地の自動車メーカーへの製品供給も行っています。また環境対策として、排出熱を電気に変換しエネルギーを無駄なく利用する「熱変換素子」の開発にも取り組んでおり、地球に優しい製品の提供を目指し、低炭素社会に貢献しています。
育成・自己啓発支援が充実 新入社員研修、新入社員フォロー研修、昇格時研修、階層別研修、英語研修などなど社員の育成には当然力を入れています。各部署ごとに年度計画を作成しメンバーの自己啓発も支援しています。確かな人間性とビジネススキルを身に付けていただける環境です。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職【大卒】

(月給)218,000円

218,000円

総合職【大学院卒】

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし

残業手当:都度支給
※月平均残業時間:10.1時間

諸手当 精勤(皆勤)手当:5,000円/月
住宅手当30,000円/月

※時間外勤務が発生した場合、労働基準法に則し割増賃金を別途お支払いします。
※新卒入社後の3年間は住宅手当30,000円支給(当社規定に基づく)
※その後は住宅手当20,000円~支給(当社規定に基づく)

通勤手当:会社規定に基づき支給/(月10万円まで)
※車・バイク通勤可(別途規定に基づき通勤手当支給)
家族手当:会社規定に基づき扶養家族一人当たり5,000円/月(最大20,000円まで)
住宅手当:会社規定に基づき20,000円~23,000円/月(住民票上、世帯主に限る)
精勤手当:5,000円/月(会社規定に基づく)
残業手当:あり(みなし残業なし)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)

参考:5カ月
実績:5.7カ月(2024年度)
年間休日数 124日
休日休暇 ※年間休日:124日
〇完全週休2日制(会社カレンダーによる)
〇祝日(会社カレンダーにより、一部出勤日もあり)
〇有給休暇:10日~20日
〇GW休暇(1週間~10日)
〇夏季休暇(1週間~10日)
〇年末年始休暇(1週間~10日)
〇慶弔休暇
〇産前・産後休暇
〇育児休暇
〇介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

〇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
〇企業年金基金
〇社員食堂
〇社外福利厚生サービス
〇クラブ活動
〇育児休暇
〇介護休暇
〇制服貸与

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京

【勤務地詳細】
■東京都
〇本社・工場:〒204-0003 東京都清瀬市中里6-59-2
〇テクニカルセンター:〒204-0011 東京都清瀬市下清戸4-749-4

■埼玉県
〇寄居第一・第二工場:〒369-1211 埼玉県大里郡寄居町赤浜2785

■栃木県
〇塩谷第一工場:〒329-2331 栃木県塩谷郡塩谷町田所字東山2203-3
〇塩谷第二工場:〒329-2331 栃木県塩谷郡塩谷町田所1601-9

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本サーモスタット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本サーモスタット(株)の前年の採用データ