最終更新日:2025/5/12

フルハシEPO(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】

  • 上場企業

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

リサイクル率80%越え!?建設リサイクル事業の営業

  • K.K
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 淑徳大学
  • コミュニティ政策学部・コミュニティ政策学科 卒業
  • 関東営業部
  • 建設リサイクル事業の営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名関東営業部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容建設リサイクル事業の営業

1日のスケジュール
8:30~

8時30分より始業、朝礼にてチーム全体の本日のスケジュール確認を行う。
その後10時頃までデスクワークを行い訪問の準備や連絡、資料作成を行う。

10:00~

10:00より訪問営業開始。昼食の休憩と合わせおおよそ16時あたりまで数社訪問する。
新規顧客であれば当社のリサイクルのサービス提案、
既存顧客であれば現在の木材の排出の状況やお困りごとについてヒアリング。

16:00~

帰社。その後17時過ぎまでメールの返信やその日出た案件の相談や報告、
見積書や契約書の作成を行う。

17:15~

日報作成。その日の連絡事項の共有を行う。

17:30~

退勤。

現在の仕事内容

私は現在、建設リサイクル事業の業務を行っております。主にハウスメーカーや工務店をターゲットに新築施工現場から発生する建設副産物のリサイクルの提案営業を行っております。


今の仕事のやりがい

私が仕事のやりがいを一番感じる瞬間は、自らの力で新規顧客の獲得をした時や売上計画を達成した時はもちろんですが、なによりお客様から「ありがとう、助かった、よく対応してくれている」など感謝のお言葉を頂いた瞬間が一番うれしいです。


当社に決めた理由

以前から地球環境やリサイクルに関心があり当社に応募しました。
決め手は、不要となった木くずを電力を生むために使用する燃料用チップや、製紙に生まれ変わる原料用チップへ100%製品化し無駄なくリサイクルしていること、環境に優しい事業を行っているところに惹かれました。また、設立75周年と企業としての安定性、将来性、福利厚生も充実していることも決め手の一つです。


オフの過ごし方

当社は残業時間が少ないので仕事終わりの時間やプライベートの時間も確保できます。仕事終わりに友人とフットサルをしたり、コロナ禍で機会が減りましたが、以前は同僚と飲みに行ったりと交流の場も多くありました。休日は、趣味であるキャンプに出かけたり、当社は有給休暇が取得しやすいので旅行に行ったりもしています。


学生の皆さんにメッセージ

自分が企業で働く、社会人になるということに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。また、そもそもどんな仕事をしたいか、自分に向いている仕事はなにかなど悩んでいる方もいると思います。私もその学生の一人でした。まずは、少しでも興味のある業種、分野を絞ることから始めてみてはいかがでしょうか。学生時代は人生で貴重な時間だと思います。就職活動とプライベートも上手に両立して残りの学生生活を精一杯満喫して下さい。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. フルハシEPO(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】の先輩情報