予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング事業部 産業機械部 産業機械課
勤務地富山県
仕事内容産業機械設置工事の現場監督
私がゼオンノースを選んだのは、会社説明で工業炉に興味を持ったからです。私は大学で分析化学を専攻しており、それを生かすため分析の仕事をしている会社を中心に就活を行っていました。それがきっかけでゼオンノースという会社を知り、会社説明を受けました。そこで分析以外にもエンジニアリング事業もしていることを知り、中でも工業炉のスケールの大きさに感銘を受けました。そこで「この会社で工業炉の事業に携わってみたい」と考えたため、ゼオンノースを選びました。
私はアルミニウムの工業炉に関係する施工管理を行っています。施工管理の大まかな流れとしては、依頼→見積作成→工事受注→着工→検収です。現在私は、見積作成や着工時に必要な図面の作成を中心に仕事を行っています。作成した図面をもとに金額の算出や工事が行われるため素早くかつ正確に作る必要があり、大変な仕事です。しかし、自身が作成した図面をもとに着工した工事が完遂した時には、大きな達成感を得られました。よって、非常にやりがいのある仕事だと考えています。
これからの目標は、工業炉の知識を多く身に着けてお客様のニーズに応えられるようになることです。今お客様が所持する機器の不満点などのニーズを把握し、改善策を提案することで、お客様との関係をより良いものにすることができます。そうして得た関係が次の仕事につながります。そのためにも、就活生の皆様にはコミュニケーション力を養ってほしいと考えます。一人では困難なことでも、周りとコミュニケーションを取りながら行えば容易になります。周りと協力しながら就活も頑張ってください。