最終更新日:2025/4/11

小野薬品工業(株)(ONO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)

  • 上場企業

業種

  • 薬品

基本情報

本社
大阪府

小野薬品の<研究、開発、MR>の5Daysインターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • WEB開催

エントリー受付:5/1(木)~
興味のある方はまずエントリーをお願いいたします。マイページにて、詳細をお知らせいたします。

<研究職・開発職・MR職>の職種合同インターンシップ!
 
※当インターンシップは、前半期3Days(8月実施)と後半期2Days(9月以降)に分かれます。

<テーマ>
前半期3Days(8月実施):企業理解を深める、ONOならではのチームを体感いただく。職種合同
後半期2Days(9月以降):職種理解を深める、職種ごとに分かれ、やりがい・業務内容を体感いただく。職種別

◆3Daysプログラムでは職種合同ワークだけではなく、職種別ワークもご用意しております。
ワークを通して、小野薬品の特徴ともいえる「チーム」について体感いただきます!

◆2Daysプログラムでは、3Daysで知ったONOのチーム力を基に、職種ごとの働き方にフォーカスを当てて、より深掘りをしていただきます。

合計5日間を通して、当社への理解および職種への理解が深まるプログラムにしています!

また「小野らしさ」を感じていただけるよう、どちらも多くの現場社員が参加します!社員からのフィードバックの機会も設けております。

このインターンシップを通じて、製薬業界と各職種、そして小野薬品とのマッチングを考えるきっかけの1つとして是非役立てて下さい。

未だ克服できていない病気や、様々な患者さんの満たされない想い。そんな医療ニーズに応えられる熱きチームの一員になりませんか?

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【インターンシップ概要】

◆実施職種:研究職・開発職・MR職

◆プログラム:5日間を通して、企業理解・職種理解を深められるプログラムです。また、小野薬品の特徴ともいえる「チーム」についてワークを通じて体感いただくプログラムです。

 <職種合同ワーク>
 ディスカッション、グループワークなど
 このパートでは様々な職種希望の学生さんが混在する班を作り、企業のバリューチェーンにそって、どのような仕事がなされているのか、どのような職種間のつながりがあるのか、製薬会社全体を俯瞰して体感できるワークを予定しています。
 各職種の取組み事例のインプットや業界/企業の課題から、いかに「患者さん」に貢献できるか、どのようなアプローチができるかを考える製薬企業ならではの業務が体験できます。併せて職種間の相互理解や「チーム」として働くことの重要性も理解していただきます。

<職種別ワーク>
 グループワークなど
 このパートでは学生さんがそれぞれ希望職種に分かれ、研究職、開発職、MR職の各職種の役割や使命をそれぞれの職種の現役社員から直接学んでもらいます。
 事例紹介や社員とのインタビューなどを通じて、各職種における課題やそれへの取り組みを学び、深く職種についての理解を深めていただきます。

業務体験では実際に業務として行なっている製品説明(適切医薬品の情報をクライアントへ説明する業務)を体験して頂きます。
また同時に、社風や社員の雰囲気などを感じ取ってもらいたいと思います!

プログラム全体を通して、小野薬品社員との接点を多く設けています。
皆さんのこれからのキャリアや伸ばしていくスキルを考えるきっかけの1つとして、是非役立てて下さい。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
逐次、当社社員からのフィードバックの機会を設けますので、仕事理解や自己理解の一助にしてください。
体験できる職種 MR(医薬情報担当者)基礎研究応用研究・技術開発
製薬業界の中の研究職、開発職、MR職の社員と直接関わることができる就業体験です。
開催地域 WEB
WEB参加方法 URLは参加者にのみ、予約時にお知らせいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月上旬~下旬、9月

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
8月-9月
会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 文・理系の学部生、大学院生、薬系(6年制、4年制薬学部薬学修士)
※職種によって異なりますので、マイページ内にて詳細を確認ください。
各回の参加学生数 100人以上
約150名(75名×2日程)
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年06月15日
  2. 適性検査
  3. グループワーク

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
報酬支給はありません。

交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 小野薬品工業(株) 人財・組織開発部 インターンシップ担当
〒541-8565 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail intern@ono-pharma.com
小野薬品工業ホームページ https://www.ono-pharma.com/ja

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

小野薬品工業(株)(ONO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小野薬品工業(株)(ONO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小野薬品工業(株)(ONO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 小野薬品工業(株)(ONO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)のインターンシップ&キャリア