最終更新日:2025/4/22

東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系

人に安心感(やすらぎ)をあたえる環境空間の創出を目指す

  • 崎本 勝也
  • 1996年入社
  • 東京農業大学
  • 農学部 林学科 (現:地域環境科学部 森林総合科学科)
  • 環境事業部 環境緑化グループ
  • 環境に関わる造園・土木の設計・提案から施工(緑地管理)まで

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名環境事業部 環境緑化グループ

  • 仕事内容環境に関わる造園・土木の設計・提案から施工(緑地管理)まで

現在の仕事内容

私が所属している環境事業部 環境緑化グループは、学校・病院・企業の緑を含めた環境全般に関わる、造園・土木工事並びに緑地管理の設計から施工(緑地管理)まで、付加価値のある環境提案業務を手掛けています。一言で環境といっても都市と郊外とでは、提案方針が異なります。いつもこの提案方針を造り上げることが楽しくも難しくもありますが、提案が受理され受注した時の喜びは一入です。また、職場全体で環境のリーディングカンパニーを目指し日々取り組んでおります。


東京パワーテクノロジーってどんな会社ですか?

アットホームな職場であり、苦しい仕事でも社員同士で楽しく相談しながら進めることができます。
仕事面では、客先への提案書類の作成から施工(業務実施)に至るまで一連の業務を実施することにより、業務の受注時及び業務の完成時には大きな手応えとやりがいを感じることができます。自分のモチベーションひとつで様々なことにトライできる活気あふれた職場です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】の先輩情報