最終更新日:2025/4/28

(株)大紀アルミニウム工業所【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

楽しく謙虚に!

  • K.M
  • 2021年入社
  • 28歳
  • 大阪工業大学 大学院
  • 工学部 応用化学科 卒業
  • 亀山工場 製造課
  • 設備保全

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名亀山工場 製造課

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容設備保全

1日のスケジュール
8:15~

管理職、設備保全スタッフによるイーティング及びメールチェック
設備不具合箇所や工場内溶湯の共有を行う。

8:30~

操業に使用する液化塩素ボンベの空瓶を充瓶に交換。

8:45~

朝のミーティングで共有された」不具合箇所の点検、修理。

12:00~

工場で注文している配達のお弁当を食べて昼休憩。

13:00~

工事業者との打ち合わせ。
工事方法や日程等のすり合わせを行う。

14:00~

事務作業
・ISO管理書類の作成
・稟議書の作成
・メール対応

15:00~

設備のトラブル対応
モーターや機械部品交換や電気部品・配線修理。

学生時代

「光電極を用いた太陽光による水からの水素製造」と言うテーマで研究を行っておりました。


キャリア・入社してから現在までの仕事内容

入社後技術部に配属され、主にアルミニウム二次合金やアルミドロス(アルミスクラップ溶解時に発生する滓)の有効利用、技術サービス業務等を行っておりました。
2023年2月に製造課に異動となり、現在まで設備保全スタッフとして働いています。


社員の雰囲気

質問をすれば丁寧に教えてくださり、困っているときに相談すればアドバイスや現場に来て手伝ってくださいます。また、皆さんよく話し、冗談を言い合っており明るい社員の方々だと思います。


入社した理由とやりがい

東証プライム上場(当時は東証一部上場)企業であり、アルミ二次合金の国内トップシェアであるため、環境保全に大きく寄与できると感じたためです。
やりがいとしては、現場作業者から修理の依頼をされ、復旧できたときに感謝の言葉をもらえるのがとてもうれしいです。
また、何百万円、何千万円単位の設備投資を若いうちから任せてもらえるため、責任も大きいですが、完了した時の達成感は大きいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大紀アルミニウム工業所【東証プライム上場】の先輩情報