最終更新日:2025/4/28

(株)中島大祥堂

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
ギフト菓子、自家需要向けのお菓子、自社店舗で販売する生菓子、ECサイト向けのお菓子など、幅広い分野で様々な経験が積める。中島大祥堂ならではの魅力のひとつです。
PHOTO
ひとりひとりのアイデアが、新たなお菓子につながっています。若手の声でスタートした社内プロジェクトや業務改善は数知れず。失敗を恐れないチャレンジを推奨しています!

募集コース

コース名
総合職コース(営業/企画/開発/製造/店舗運営/品質管理/生産技術/社内SE/人事/経理 など)
会社がやっていることの全体に関わっていく役割です。
文理・学部学科不問の募集です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 関西エリア(総合職)

下記のどの部署にも配属の可能性があります。
配属は、本人の希望、適性や会社の状況を考慮し決定します。

【営業・マーケティング本部】
●法人営業(法人のお客様へのルートおよび新規営業、OEM提案営業)
●商品企画(市場調査を通して、自社商品・パッケージ等の仕様を担当)
●商品開発(企画内容をもとに、レシピの考案や試作づくり)
●店舗運営(実店舗にてお菓子の販売や接客、売場づくり)
●ECサイト運営(ECサイトの制作運営やプロモーション企画)
●パティシェ(実店舗やECサイトで販売される生ケーキや焼菓子の製造)

【生産本部】
●製造(工場で、機械を使いお菓子を大量生産)
●生産管理(お菓子の製造計画を立てる)
●品質管理(製品の検査や、工場内で正しく製造が行われているかの監査等)
●生産技術(工場内の機械メンテナンスや設備導入等)
●購買(原料や資材の仕入れ)
●物流(在庫の調整や受注、加工業務)

【品質保証部】
●品質保証(食品表示、規格書の作成やお客様対応)

【経営管理本部】
●社内SE(インフラ管理やアプリ開発、工場の自動化やIot化を目指す役割)
●経理(会社のお金の流れを記録、管理する役割)
●人事(採用や教育、労務、人事企画など)

*配属までの流れについては、本ページ下部の【入社後のステップ】をご確認ください*

※関西エリアは現状は大阪府・兵庫県のみ

配属職種2 関東エリア(総合職)

下記のどの部署にも配属の可能性があります。
配属は、本人の希望、適性や会社の状況を考慮し決定します。

【営業・マーケティング本部】
●法人営業(法人様へのルートおよび新規営業)
●店舗運営(実店舗にてお菓子の販売や接客、売場づくり)
●パティシェ(実店舗やECサイトで販売される生ケーキや焼菓子の製造)

*配属までの流れについては、本ページ下部の【入社後のステップ】をご確認ください*

※関東エリアは現状は東京都のみ

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    4回実施予定

  5. 内々定

会社説明会時に、希望者は当日、一次選考の適性検査にご参加いただけます。
適性検査に合格された場合、面接前にエントリーシートをMy CareerBoxからご提出いただきます!

選考方法 <一次選考>会社説明会参加、適性検査
<二次選考>オンライン個人面接
<三次選考>オンライン個人面接
<四次選考>個人面接 ※大阪本社、東京支店で実施予定
<最終選考>役員面接(個人面接) ※大阪本社、東京支店で実施予定

※選考フローは、変更の可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個人の特徴・強みを重視しておりますので、
選考を通して、皆さん1人1人を知りたいと考えています!
面接では、ありのままのあなたが知りたいです。
あなたの考えや思いについて是非、お聞かせください。

提出書類 エントリーシート(My CareerBoxにて)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問・学部学科は問いません!

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)215,500円

215,500円

大学卒、専門卒(4年)

(月給)205,000円

205,000円

専門卒(3年)

(月給)197,500円

197,500円

短大卒、高専卒、専門卒(2年)

(月給)195,000円

195,000円

専門卒(1年)

(月給)192,500円

192,500円

  • 試用期間あり

6か月 / 労働条件の相違なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、役職手当、営業手当、子ども手当、食事手当、出張手当、住宅手当 ほか 
※すべて規定により対象者に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※年2回の賞与以外は、別途状況により検討(前年実績あり)
年間休日数 120日
休日休暇 ●週休2日(土日祝)
●年間休日120日+年次有給休暇 初年度10日~最大20日 ※入社日から付与
●大型連休あり(夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇など)
●特別休暇(婚姻、弔事、など)
●産前産後、育児、介護休暇
●リフレッシュ休暇(表彰の副賞)
※一部職種の休暇はシフトにより決定(店舗運営職など)
待遇・福利厚生・社内制度

《 PICK UP!》
【産休・育休・介護休暇制度をフル活用】
・育休取得率100%
・時短勤務で働く社員多数在籍
・有給休暇とは別に子の看護休暇取得可能

ライフイベントにとらわれない活躍を期待しています!

【従業員のモチベーションに!社内表彰制度】
・理念体現表彰
・永年勤続表彰
・業務改善コンテスト表彰

などなど、ほかにも業績向上に関わった方以外でも
色々な方面から従業員の頑張りを表彰しています!
働くモチベーションのひとつになりますし、嬉しい賞金もあります◎

【充実の研修制度】
・入社前の不安を取り除く内定者研修
・会社全体を学べる実務ありの新入社員研修
・配属後1年間のOJT研修
・100種類以上のビジネスに関する研修受け放題
・階層に合わせた社内外の研修も実施

他にも、業務に関する資格については支援があるなど、
このような環境を活用して、どんどんスキルアップしていけます!

【働く環境の整備・柔軟な働き方の実現へ】
・2024年1月~ 年間休日110日 → 120日へ10日アップ!
・2024年2月~ 企業型確定拠出年金制度 導入
・2024年7月~ 産休・育休・介護休暇制度 法令を上回る制定へ

社員の頑張りは社員に還元される社風です!

《 その他待遇、福利厚生など 》
 退職金制度、企業型確定拠出年金制度、資格取得支援制度
 業務改善コンテスト提案表彰、定年後再雇用制度、定期健康診断
 インフルエンザ予防接種補助、社内イベント、社員割引
 創立記念品プレゼント など多数

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 兵庫

●大阪府:本社、大阪工場、野田工房、大阪市内各店舗
●兵庫県:丹波工場、丹波本店
●東京都:東京支店、アトリエ東京、東京都内各店舗

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
内々定後のステップ ▼内定者懇親会
8月~9月頃に内定者を集めた懇親会を実施する予定です。
  ↓
▼内定式
10月には恒例となっている内定式を実施します。
  ↓
▼内定者ワーク
主に10月~入社までにかけていくつかの課題を実施する予定です。
内部研修だけでなく外部研修も交えつつ、
社会人としてのスキルや知識を身につけていただき、
入社前に感じる不安を少しでも払拭していきます!

※状況により、変更になる可能性があります。
入社後のステップ ▼入社式(4月)
入社式を行います。
入社式終了後、新入社員研修に移っていきます。
  ↓
▼集合研修(4月)
ビジネスマナーやビジネススキルを身につける研修や、
会社理解を深める研修を新入社員全員で行います。
座学だけでなく、グループワークも含めた研修で、
毎年同期同士の仲も深まっています^^
  ↓
▼部門研修(5月~6月頃)
集合研修が終わると、さらに会社理解を深めるために
各部署での実務の研修を行います。
  ↓
▼本配属(6月~7月頃)
新入社員研修が終了し、いよいよ配属先での勤務が始まります!
  ↓
▼OJT研修
配属先には、皆様を1年間トレーニングする先輩社員が準備をして待っています!
先輩社員は皆様一人一人の力量や能力に合わせて研修プランを作成し、
そのプランを基に1年後、一人前の社会人となれるよう研修を進めていきます。

※状況により、変更になる可能性があります。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)中島大祥堂と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中島大祥堂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中島大祥堂の前年の採用データ