最終更新日:2025/4/1

旭川日産自動車(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道
資本金
9,000万円
売上高
92億円 (2023年3月期 実績)
従業員
231名 (2023年3月 現在)

WEB会社説明会開催中#仕事体験受付中#ショールーム#交通費支給#奨学金返済#試乗会#GTR

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
旭川を本社に富良野、留萌、稚内までカバー。地域のお客さまに親しまれる店づくりをしています。自動車を中心にした豊かなカーライフを提案しています。
PHOTO
既存のお客さまの手厚いフォローから販売につなげていくのが旭川日産の特色。ショールームでの対応は、お客さまが本音で話せる関係づくりを大切にしています。

3年目に社員表彰を受賞!地域のお客さまとのフレンドリーな関係を大切にしています。

PHOTO

大学時代の居酒屋のアルバイトで人見知りを克服したという今津さん。「職場では意識の高い上司や先輩に囲まれているので、自分もさらに成長していきたいです」。

カーライフアドバイザーの1日は、まず掃除と全体朝礼、営業チームのミーティングから始まります。午前10時にショールームがオープンすると、車検やメンテナンスでご予約いただいたお客様が来店するので、お待ちいただく時間を利用して部品交換や新しい自動車の買い替えなどを提案していきます。

だいたい1日3~5組のお客さまが訪れます。来店が増える土日は営業で交代でお客さまをお出迎えし、新規のお客様にも対応していきます。来店の落ち着く夕方になると、店長と翌日のお客さまの来店予定や提案内容などを最終確認。そして資料の準備などをして午後7時ころには退勤しています。

このように商談はショールーム内ですることがほとんどで、お客さまの自宅や職場に訪問したり、飛び込み営業をすることはありません。深夜残業や休日出勤などもなく、私はプライベートで趣味の草野球を楽しんでいます。こうしてプライベートも充実させながら働けるのも旭川日産のいいところだと思います。

また、クルマを売るだけがカーライフアドバイザーの仕事ではありません。例えば、先日事故に遭ってしまったお客さまがいたのですが、そのときは第一報をいただき、保険会社への連絡や、レッカー車や代車の手配などをしました。困っているお客さまの力になれたときは、車が売れたときとはまた別なうれしさがありますね。クルマのことなら何でも相談してもらえる、そんな存在をめざしています。

このような私ですが、地元の旭川で働けることが入社のきっかけで、学生時代はクルマについてそれほど詳しくはありませんでした。はじめ1年間の商談の際は先輩に隣に座ってもらい、OJTで営業の基本をしっかり勉強しました。そこで学んだのは、お客さまとの壁をなくすことです。先輩から「お客さまにリラックスしてもらうために笑いを3回取ろう」とアドバイスしてもらったことがあるのですが、趣味のこと、その日のニュースのこと、お子さんのことなど、できるだけクルマ以外の話題でコミュニケーションをとって、距離を縮めるようにしています。

そして入社3年目の下期には、社内の一般職・主任職の中で売り上げが4位になり、社員表彰を受賞。自分でも成長を実感する出来事になりました。どんなお客さまにも対応できるように、会話力や提案力をさらにレベルアップしていきたいです。

永山店 カーライフアドバイザー
今津圭裕(2017年入社)

会社データ

事業内容
日産自動車の新車販売・中古車販売・車検・点検・一般修理・板金修理・損害保険・生命保険代理店業務

#北海道 #旭川 #地域貢献 #地域密着 #地元 #安定 #安心  #事務 #一般事務 #事務職 #営業職 #技術職 #車 #トヨタ #ホテル #学校法人 #スポーツ #サッカー #ワークライフバランス #残業少なめ  #福利厚生充実 #社員旅行 #社内行事 #野球 #スポーツ #若手社員 #奨学金返済

PHOTO

本社郵便番号 070-8014
本社所在地 旭川市神居4条1丁目1番37号
本社電話番号 0166-62-5523
設立 1946年11月
資本金 9,000万円
従業員 231名 (2023年3月 現在)
売上高 92億円 (2023年3月期 実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入C/A研修、中堅C/A研修、管理者マネジメント研修他
職種、キャリアに応じて各種の講座を用意
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
日産販売士ステージアップ制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、札幌大学、北翔大学、東海大学、札幌学院大学、北海道教育大学、東京工芸大学、上智大学、北海学園大学

採用実績(人数) 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
 3名   2名   4名   4名    3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 3 0 3
    2021年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

旭川日産自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭川日産自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭川日産自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭川日産自動車(株)の会社概要