予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画部 企画グループ
入社後、土地賃貸の部署に配属され、主に駐車場賃貸業務に従事しました。この仕事では、お客さまと直接やり取りを行うので、丁寧なお客さま対応、正しいビジネス敬語・電話応対について入社後すぐに学ぶことができました。入社して1年3か月後、次は建物賃貸および不動産賃貸部門を総括する部署へ異動になりました。建物賃貸業務とは別に、総括として、会社の不動産賃貸事業全体の把握や予算・実績の管理などを行います。関数を使った集計や、営業成績の説明の仕方について、先輩につきながら1年かけて学び、その後は自分が主担当として、後輩に教えながら業務を進めました。その他にも、新しい社内システムの構築に携わりました。無事運用を開始することができたので、その後は社員が滞りなく新システムを利用できるようフォローアップを行っていました。入社して5年3か月後、現在は、会社全体の経営方針を決めていく一般管理部門の部署へ異動になりました。今後も、幅広い事業の中でさまざまな仕事に関わり、知識や経験の幅を広げていきたいです。
何事も積極的に取り組むことです。自分の持つ業務だけでなく、他チーム・他グループの仕事でも、積極的に話を聞き、現場を訪れ、少しずつ知識や経験の幅を広げるようにしています。広くアンテナを張って、さまざまな業務について勉強すると、自分の業務との繋がりや違いを発見でき、すでに理解していた自分の業務についてより理解を深めることに繋がると考えています。
手がけている事業の幅広さに魅力を感じたからです。私は就職活動の際、「一つの会社で長く働けること」を軸の一つにしていました。当社は、不動産、建設、ビル・施設管理、緑化事業、文化事業など、幅広い事業を展開しており、長く働きながらさまざまな仕事に関わることができるところに魅力を感じました。
コミュニケーションが活発で、若手社員も積極的に意見を発信できるような職場環境です。仕事は、個人ではなくチームで力を合わせて進めます。年齢を問わず仕事に対する意見を発信し、よりよい結果を生み出せるように皆で協力しあえる環境です。
自己分析です。就職活動を始めたばかりの頃は、周りと足並みを揃えて就職活動をすることで満足し、明確な目標を持っていませんでした。就職活動中盤にもう一度自己分析をしっかり行ってみたところ、今まで明確に見えていなかった"就活の軸"が見えてきました。自己分析をする際には、これからの自分の人生のビジョンを具体的に考え、それを実現するにはどのような就職がマッチしているのか考えるとよいと思います。