最終更新日:2025/4/15

中電不動産(株)(中部電力グループ)

業種

  • 建設
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内

若手先輩社員の声(総合職)

  • M.K
  • 2022年
  • 愛知学院大学
  • 資産運用部 エポック

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名資産運用部 エポック

現在の仕事内容

入社後、スポーツ施設の運営を行う部署に配属され、ゴルフ練習場を運営しています。この仕事では、お客様との距離が近く、挨拶や丁寧なお客様対応などを学び、快適にプレーしていただけるよう努めています。
ゴルフ練習場ならではの業務では、集球作業や施設整備などがありますが、入場者数や天候に大きく左右されるため、その日に合った運営をしていくためにはどうしたらよいか、考えながら行動しています。
机上業務では、イベントを企画したり、広告を打つなど、一人でも多くのお客様に来ていただけるよう、入場者数UPを目指し、業務を進めています。


仕事をするうえで心がけていること

当部署では、事務所での机上作業よりも、事務所外での作業が多いため、お客様や従業員と積極的なコミュニケーションをとるよう心がけています。中電不動産の方以外にも、受付の方や打席係の方、併設するゴルフショップの方など、多くの従業員と仕事をしています。そこで大事なことがコミュニケーションです。常日頃から、従業員同士声を掛け合い、良好な関係を築くことで、お客様のお困りごとや予期せぬ出来事なども解決できることが多いです。そのため、自分から挨拶をしたり、声をかけるよう努めています。


この会社に決めた理由

学生時代に宅地建物取引士の試験に合格し、不動産業界に興味を持ちました。不動産業界で就職活動していくと、賃貸や分譲の営業のイメージが強かったのですが、弊社は幅広い業種を手がけており、さまざまな仕事を経験できると感じました。また、コロナ禍で就職活動をしていた為、企業選びも苦労しましたが、弊社は中部電力グループの一企業であり、安定していると感じたからです。


会社の雰囲気

アットホームな感じの職場です。分からないことは相談しやすく、行き詰っても見捨てることなく、達成するまでサポートして頂けます。若手でも意見が通しやすく、コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。また、業務外のプライベートも気にかけてくれることが多く、有給休暇や夏季休暇などの休日をしっかりとるよう声をかけてもらえたり、電車の時刻を気にかけてくれたりなど、優しく接してもらえています。


就活時代にやって良かったこと

私は自己分析に力を入れました。就職活動が始まっても、なりたい職業や自分の強みを生かせる職業が分かりませんでした。そのため、しっかりと自分に向き合い、就職活動中は内定がでても自己分析をやめませんでした。内定をいただいた会社は本当に自分に合っているのか、同じ業種や職種でもなぜこの会社を志望しているのだろうと自分に問いかけ進めていました。自己分析のやり方や就職活動のやり方に答えはないですし、内定がもらえたからといってそれがゴールでもないと考えます。自分に合った企業と巡り合えるよう、しっかりと自己分析し、進めることをお勧めします。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中電不動産(株)(中部電力グループ)の先輩情報