最終更新日:2025/7/2

(株)レッドバロン

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 金属系
  • 事務・管理系

採用のどこかで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています

  • 清水 和紀
  • 1994年入社
  • 東海大学
  • 工学部
  • 人事部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部

現在の仕事内容

会社説明会から面接まで採用全般を行っています。
元々営業店で店長をしていた経験を元に、
学生の皆さんが入社後にどのように成長してくれるか
を想像しながら接するように心がけています。
当社の採用は現場である店舗を一番に考えているため、
面接担当官は全員が店長経験者です。


今の仕事のやりがい

やはりこの仕事の特徴はお客さまとバイク仲間になれるということ!
長く務めた店舗から本部へ異動するときに、
お世話になったお客さま達にお礼状を出しました。
すると次から次へとお店に来てくれて激励の言葉をいただけました。
なかにはバイクを購入してくれるお客さまもいました。
私を利用してバイクを購入しただけかもしれませんが(笑)
こんなにも多くのお客さまに支えられていたんだなぁと、
すごくうれしかったですし、感謝の気持ちでいっぱいになりました。


この会社に決めた理由

バイクは楽しい乗り物です!
私自身も学生の頃からずっとバイクを楽しんでいます。
学生時代には友人にバイクの魅了を語り、
何人もバイク仲間を増やしたものです。
バイクに出会った仲間が楽しそうにしている姿を見ると
すごくうれしかったのを覚えています。
そしてレッドバロンではそれが仕事になると知ったとき、
ココしかないと感じて入社しました。
入社してみると私が考えていた以上に、
バイク仲間を増やす取り組みをしていたことに驚きました。
どこまでもバイク乗りのことを考えている会社の姿勢が大好きです。


当面の目標

仕事はこれから先の人生のほとんどの時間を費やします。
会社に入った後に「何ができるのか」「それは自分のやりたいことなのか」
を知れば自分の人生が想像できるはずです。
そこを知るために会社説明会等を利用してください。
入社後の輝ける自分の姿を想像できる会社に入社できれば、楽しい人生が待っていますよ。
自分の未来は自分でつかみ取ろう!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レッドバロンの先輩情報