予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名KSF工場 KSF開発チーム
勤務地北海道
仕事内容コンビニ向け商品の開発
出勤出勤時間に間に合うように、自家用車で出勤します。出勤後はメールやスケジュールを確認し、一日の計画を整理します。
商品試作商品提案に向けて、テストキッチンや工場で試作を行います。美味しい商品をつくるために、何度も試作を重ねています。美味しいだけではなく、安心で安定した商品をつくるために毎回試行錯誤です。
市場調査昼食を兼ねて、市場調査を行います。マーケットの状況や専門店の味を知ることで、より良い商品づくりに生かしています。
商談原材料メーカーさんと商談や勉強会をします。限られたコストの中で良い商品をつくるために、様々なメーカーさんと一丸となって開発を進めます。多くの人と関わることもあるので、毎日に刺激があり新しい発見も多いです!
資料作成商品を提案するために、PowerPointで資料を作成します。過去の商品の売れた・売れなかった要素の分析を行い、売れる商品にするためのポイントを整理して、提案資料を作成します。
終業仕事が終わっていれば、定時で帰ります。繁忙期は残業が続くこともありますが、社内的に「帰れるときは早く帰ろう!」の雰囲気があるので、メリハリのある働き方が出来ています。
開発チームに所属しており、新商品の開発や既存商品のリニューアルを担当しています。商品開発はもちろんですが、商品採用後にも生産部門の社員と協力して製造工場への落とし込みを行い、安定して商品が作れるようにすることも仕事のひとつです。商品改廃の販売スケジュール管理なども行っています。
自分が携わった商品を、お客様に選んで頂き、美味しい!というお声を頂けることが一番のやりがいです。コンビニエンス向けの商品を作っているので、実際に店頭でお客様に商品を選んで頂ける姿も見ることが出来、モチベーションにつながっています。また最近ではSNS等で商品のことを書いてくださる方もいるので、モチベーションやご意見の参考にしています。
昔からラーメンが大好きだったことと、北海道の食材に魅力を感じていたので、北海道の美味しいをお客様にお届けできる・地域に根差した食品メーカーである菊水を選びました。大学の講義の一環で、当時の社長の講演で聞いた「良い人が良い会社を創り、良い会社が良い商品を作る」という言葉に共感できたのも決め手のひとつです。