最終更新日:2025/4/3

(株)システムクラフト

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
何事にも「素直な気持」「向上心」「前向きさ」をもって取り組むことが大切。自分が頑張った分が、必ず実力につながります。
PHOTO
パソコンに向かっているだけではなく、作ったソフトを現場で確認・調整する機会も多いです。在宅勤務の人もいるので本社への出社人数が少ないことも。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
プログラマー
プログラマーとしてご入社いただきます。
計装制御事業部、又はFA事業部への配属。

受託開発/派遣について
主な業務は受託開発、派遣業務は数名のみが従事。
※派遣先は一か所の為、都度異動はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー(将来のシステムエンジニア候補)

一言でプログラマーといっても様々な仕事がある中でも、
当社は、FA (Factory Automation)や
DA (Distribution Automation)や計装とよばれる、
主に製造業でモノづくりをしている設備やロボットを動かすための
「制御システム」をつくっています。

どんなに優れた設備もプログラムがなければ動きません。
いわば“鉄のかたまり”である設備に「命を吹き込む」仕事。
日本のモノづくりを支えている仕事の一つだといえます。

また当社の仕事の特徴としては「受託開発」と呼ばれる、
自社でプログラムの全体像を考えるところから、
実際のプログラミング作業、テスト、納品してからの動作確認までを、
ワンストップで行っているというところ。
勤務地も自社内になるため、常に安定した環境で仕事に臨めます。

<入社してからのステップアップ>
入社後はまず、3か月間の研修でプログラマー/システムエンジニアとしての基礎を学んでいただきます。研修内容は、
・ビジネスマナー
・C言語(プログラミング基礎、組込み基礎)
・コンピュータの基礎
・産業用コンピュータ基礎(PLC)
・配属先での仕事内容、ツール、言語の基礎
です。

その後、少しずつ実際の業務でのプログラムづくりにも挑戦。
自分でつくったプログラムで機械が動くのは、何度見ても感動しますよ。

将来的には、プログラムをつくる“プログラマー”で終わるのではなく、
お客様と打ち合わせをしてどんな動きが必要かを考えたり、
プログラマーにどんなプログラムをつくるかの指示を出したりする、
″システムエンジニア”というポジションを目指して成長していきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
目安としては試験実施から1週間程度になります。
※各選考実施から2営業日以内に合否を連絡しています、面接の日程調整期間により所要日数は前後します。
選考方法 【WEB】説明会参加

【WEB】適性試験(一次選考)
説明会後にメールにてWEB試験の案内を送付致します。(試験内容:CAB)
試験の期限は説明会から一週間を設けております。

【対面】個別面接(二次、及び三次選考)
二次選考時に下記案内の書類を提出いただきます。
履歴書につきましては二次選考時の面接前日までにMy CareerBoxよりご提出ください。

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 一次選考はweb試験の為、提出書類はありません。
二次選考にて、履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書等の用意をお願いします。
※履歴書は面接日確定後~面接日前日までにMy CareerBoxよりご提出をお願いしております。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 プログラマー 2~4名
募集の特徴

全学部学科採用あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒・大卒・院了(既卒含む)

(月給)230,000円

230,000円

短大卒・専門卒(既卒含む)

(月給)216,000円

216,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月間
試用期間中は残業無しのため、残業手当なし

待遇は正式採用後と変わりません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■役付手当
 ・リーダー 10000円~
 ・部長  20000円~
■家族手当
 ・配偶者がいる場合は、15,000円
 ・子供がいる場合は、1子に付き5,000円
  (但し、3子目以降10,000円)
 ※いずれも扶養家族のみ
■資格手当
 ・情報処理技術者試験 基本5,000円、応用15,000円 
 ・その他IPA情報処理試験、JDLAの資格もあります
 ※資格手当は各加算、ただし上限は50,000円
■通勤手当
 ・1カ月分の定期代全額(50,000円を限度)
 ※2/3以上出勤の場合。在宅勤務等により2/3以下の出勤数の場合は実費分。
■時間外手当
 ・1分単位で月の残業時間を計上、支給。
昇給 年1回(6月)

<モデル年収>
入社5年目(28歳):500万円
         (内訳:基本304万、残業手当40万、資格手当6万、賞与150万)
賞与 ◆年2回(12月:冬季賞与,5月:決算賞与)
◆賞与実績
  (2024年5月決算) 5.9ヶ月/年
  (2023年5月決算) 8.8ヶ月/年
  (2022年5月決算) 6.5ヶ月/年
  (2021年5月決算) 5.2ヶ月/年
年間休日数 123日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■その他は当社就業カレンダーに依る
 (祝祭日、年末年始(12/30~1/3)、創立記念日休暇など)

■年間休日123日(36期:2024年6月~2025年5月)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険
■有給休暇:入社後6ヵ月経過時に10日付与、以降最大20日/年付与
■健康診断年1回(年齢に応じて人間ドック・フルドックも実施)
■新人歓迎会・忘年会・社員旅行
■ペットボトルドリンク 無料(社内冷蔵庫常備飲料・本社出社時)
■挽きたてコーヒーが飲める全自動ミル付きコーヒーメーカー 無料
■お菓子類 無料
■本社勤務時の服装自由
■企業型確定拠出年金(2025年4月から開始予定)

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

ビル内1Fに喫煙スペースあり

勤務地
  • 愛知

勤務地:
主に本社(名古屋市内)
派遣先(春日井市)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    時差出勤を下記から選択可能(休憩時間:12:00~13:00)
     1)8:00~17:00
     2)8:30~17:30
     3)9:00~18:00
     4)9:30~18:30
     5)10:00~19:00

    ※最初の研修期間は、9:30~18:30の予定となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 制度あり
プログラム開発経験者以外の人を対象に、プログラミング研修を3カ月間行っています。
テレワーク 2020年5月からテレワークを推奨しており、コロナ禍が沈静化してもテレワークは続行しております。
現在は約6割の従業員がテレワークを行なっています、テレワークの取得日数は業務状況によって異なります。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)システムクラフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムクラフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムクラフトの前年の採用データ