最終更新日:2025/4/1

中央日本土地建物(株)

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

不動産業界のダイナミズムと仕事の醍醐味を体感しよう!

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
不動産業界のダイナミズムと仕事の醍醐味を体感しよう!の紹介画像

~その意志は想いをカタチに変える~ 総合不動産会社の仕事を体感する仕事体験!!

ひとえに不動産業といっても、「開発」「流通(仲介)」「賃貸」「管理」等、その領域は多岐にわたります。
もちろん、それぞれの業務で、その仕事内容・やりがい・醍醐味は異なります。

不動産業界のダイナミズムと仕事の醍醐味を、是非皆さまに体感していただきたい一心で、仕事体験(短期間でありながら充実したプログラム)を開催予定です。

皆さまからのエントリーを、心よりお待ちしております!

※実際に手掛けた事業をもとにした仕事体感プログラムを予定しています。

概要

就業体験内容 ◆DAY1【住宅開発の仕事を体感する】
中央日土地の展開する住宅ブランド「BAUS」の商品企画を体感いただきます。

◆DAY2【不動産コンサルティング(戦略立案)の仕事を体感する】
中央日土地がリーディングカンパニーとして業界を牽引してきた「CRE戦略支援」における、お客さま企業の経営に直結する不動産戦略の立案を体感いただきます。
※CRE=Corporate Real Estate

◆DAY3【都市開発の仕事を体感する】
中央日土地が古くから手掛ける都市開発のなかでも「再開発事業」を題材に、より実務的なワークを体感いただきます。

◆DAY4【物件見学&社員座談会】
中央日土地の手掛けた物件を複数ご案内し、当社の開発の特徴などについて実際に肌で感じていただきます。なお、見学後は現場社員との座談会を予定しています。

※実施内容は変更になる場合があります。
※本プログラムは4日間(DAY1~4)を予定しています。
⇒連続した4日間ではありません。
※主にグループワークを通して、当社の仕事について理解を深めていただきます。
※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり
社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 調査研究・マーケティング企画・商品開発営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)専門コンサルタント
開催地域 東京WEB
実施場所 ◆DAY4:東京(対面) 
WEB参加方法 ◆DAY1~3:オンライン
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年 12月~ 2月

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
若手から中堅社員まで幅広くお会いいただけます。

応募要項

参加条件 現在四年制大学または大学院に在籍している方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月15日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年09月15日
  2. 適性検査
  3. 面接(個別) 1回実施予定

※募集予定人数に達した時点で申込受付は終了します。ご了承ください。

報酬・条件

報酬 報酬なし
報酬の支給はございません。
交通費 支給あり
対面参加の場合、当社規程に従い支給いたします。
宿泊費 支給なし
宿泊費の支給はございません。
保険加入 必要なし
過去の参加者の感想(1) ◆DAY2(不動産コンサルティング体感)に参加された方の感想(一部)

"不動産が重要な経営資源であることを学ぶことができたと同時に、CRE戦略支援が企業の価値を向上させるために不可欠な事業である事が理解できた。「社会に貢献する価値観や考え方」に魅力を感じた。"

"不動産業のなかで今まで触れたことのない新しい概念を学ぶことができたおかげで、不動産の奥深さ知ることができ、業界への興味が増した。自分の知っている不動産業はほんの一部だったと実感した。"

"自分自身の知識や経験をお客さまに提供することで信頼を得られること、何より自分自身を評価してもらえる達成感は想像を超えるものだろうと思った。「自分も不動産のプロになりたい」と具体的なイメージが湧いた。"
過去の参加者の感想(2) ◆DAY3(不動産デベロッパー体感)に参加された方の感想(一部)

"デベロッパーという仕事の理解が深まり、具体的にどのような事をしているのか、今まで疑問に思っていたことが解消されて、イメージが明確になった。"

"様々な思いや考えや要件を反映させてカタチにすることの面白さと難しさを感じた。デベロッパーという仕事の醍醐味をあじわえた。"

"ワークを通して、自分の視点と社員の視点の違いを知ることができ理解が深まった。街や建物を見る視点が変わった。"

問合せ先

問合せ先 中央日本土地建物株式会社
人事部
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル
E-mail:shinsotsu-jinji@chuo-nittochi.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

中央日本土地建物(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央日本土地建物(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央日本土地建物(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央日本土地建物(株)のインターンシップ&キャリア