最終更新日:2025/4/23

(株)Lib Work【東証グロース上場】

  • 上場企業

業種

  • 住宅
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

自己成長ができる環境に惹かれました!

  • 塚本 尚哉
  • 2017年入社
  • 25歳
  • 熊本大学
  • 無印良品の家 熊本店 店長
  • コンサルティング営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名無印良品の家 熊本店 店長

  • 仕事内容コンサルティング営業

リブワークに入社をきめたポイントと理由

自己成長ができる環境・ネットを駆使した営業戦略・風通しの良い社風の3点です。
私は「若いうちにたくさん勉強・成長できる会社」、「社内の雰囲気が温かい会社」この2点を就活軸として就職活動をしていました。
人事との会話、社員との面接などリブワークの人たちと接する中で、魅かれていく自分がいました。
業績を見て成長できる会社はもちろんのこと、一番の決め手は社員の方々です。


現在の仕事内容、自分に求められていること

無印良品の家 熊本店の業績を伸ばすこと。店舗の管理、店舗スタッフの指導・育成。
営業ですので契約を取って業績を伸ばすのが大前提の仕事です。
店長業務の一環として、店舗の管理や部下の指導・育成も励んでいますが、新米の為まだまだ周りに頼ってばっかりです、、、


仕事のやりがいや魅力

一番のやりがいは契約獲得です。
一生に一度のお家づくりのお手伝いをさせていただきますので、簡単に契約は取れません。
お客様の相談に乗り、お客様の立場になって提案内容を精査し、店舗スタッフ・上司・設計さん・コーディネーターさんなどたくさんの方々に協力をいただきます。
一人の力では決して取れませんので、苦労して悩んで助けてもらった契約ほど嬉しいものはありません。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Lib Work【東証グロース上場】の先輩情報