最終更新日:2025/5/29

サンリン(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
LPガス・電気・石油類といった多様なエネルギーをはじめ、住宅設備機器や住宅リフォーム、太陽光発電などの提案販売を通じて、お客様の快適な暮らしをサポート!
PHOTO
長年にわたってお付き合いをしている地域のお客様を笑顔で訪問。暮らしに関するお困りごとを解決し、喜んでいただける姿を見られるのが営業の仕事の大きなやりがい。

募集コース

コース名
総合職
将来の幹部・管理職を目指せる総合職の募集です。
広く会社全体の業務を経験していただき、ゼネラリストとして歩んでいただく職種となります。
文理不問。入社後、本人の適性や希望に応じて配属いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 LPガス小売営業

■仕事内容
LPガスをご利用いただいている既存のお客様を訪問し、ガスメーターやガス機器などの保安点検を行うとともに、住宅設備機器や住宅リフォームのご提案を行います。飛び込みなどの新規開拓の営業ではありません。
お客様と積極的にコミュニケーションを図り、信頼関係を築くことが大切な仕事です。

《以下、全職種共通》
▼入社後の流れ
各配属先でOJTにより基本業務をしっかりと学ぶことができます。

▼資格取得のサポート
業務に必要な資格として、第二種販売主任者、危険物取扱者乙種第4類、設備士、高圧ガス製造保安責任者丙種化学(液石)、準中型・中型自動車免許の取得を目指していただきます。資格の取得に向けた講習会を開催しているほか、受験料や交通費を会社が全額負担し、合格者には資格手当を支給。

【先輩社員の声】
●北澤 拓実/長野支店/2022年入社
LPガスの保安点検と住宅設備機器や住宅リフォームの提案を行っています。その他にも、太陽光発電や保険などの幅広い商材を扱っており、それらの知識を深めて提案力が高まることにやりがいを感じます。長野支店は、笑い声の絶えない和気あいあいとした雰囲気。上司とも対等に話をすることができ、人間関係でストレスを感じたことはありませんね。企業選びで何に重きを置くかは人それぞれだと思いますが、一番大事なのは職場の人間関係だと思います。

●由井 優汰/諏訪支店/2022年入社
LPガス関連の業務を担当しています。お客様のお困りごとやご要望をお聞きし、それを解決するご提案をして喜んでいただけたときが何よりうれしい瞬間。当社の良さとして、LPガスの小売部門の上司や先輩は困ったときにはかならず助けてくれます。相談しやすいだけでなく、プライベートの話も気軽にできる働きやすい職場のため、若手ものびのびと力を発揮できますよ。

●丸山 夏央/本社営業本部業務課/2023年入社
入社して2年間勤務した中信支店は、和気あいあいとした雰囲気だったので営業の方とも連携が取りやすく、若手の私の意見もしっかりと聞いてもらえて働きやすかったです。現在勤務している本社も支店と同様に職場の雰囲気はとても良いです。先輩の皆さんは優しくて、新しく覚えなければならないことを私が理解できるまで丁寧に教えてくれます。そのような環境なので、会社に行きたくないと思うことがなく、安心して働ける職場ですね。

配属職種2 配送業務

ローリー車による灯油の各家庭への配送、バルクローリー車によるLPガスのバルク貯槽(ガス貯蔵タンク)への配送・充填を行います。

配属職種3 ガソリンスタンド店頭業務

当社が運営しているガソリンスタンドにおける業務全般を行います。
〈主な業務〉
来店されたお客様の車への給油、車の窓拭き、オイル交換、洗車、会計など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 作文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・筆記試験・作文・個別面接

※筆記試験は一般常識等当社独自の試験となります。
※作文は題目に対しての400字程度の作文となります。
※面接は全て対面形式となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

面接は全て対面形式となります。

提出書類 エントリ―シート(マイナビより)・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接 交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職/院卒、大卒

(月給)220,000円

220,000円

総合職/短大・高専・専門卒

(月給)206,000円

206,000円

  • 試用期間あり

※試用期間:3カ月 処遇については変動はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役職管理手当
・通勤手当(通勤距離に応じて支給)
・外勤手当(外勤を主とする者で1日5時間を越えた日に支給)
・世帯手当(一家のくらしを営んでいる場合、未成年の子供を扶養している場合)
・専任資格者手当(会社の定める法令上の責任者に任命された場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
休日 土曜日、日曜日、祝祭日、盆休、年末年始
   (ただし、会社の指定する土曜日出勤あり)

有給休暇 入社時0日/入社後6カ月経過後10日/最大20日
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、退職金制度、従業員持株会、スポーツ大会、厚生施設(提携先)、資格取得制度、産休・育児休業制度、介護休業制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 富山
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    昼休憩 12:00~13:00
    ガソリンスタンド勤務以外の勤務時間となります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ガソリンスタンド勤務の場合には週平均40時間を超えない範囲において作成するシフト制となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

サンリン(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
サンリン(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンリン(株)【東証スタンダード市場上場】の前年の採用データ