最終更新日:2025/4/11

(株)光電製作所

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • コンピュータ・通信機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術作業風景(上野原事業所) 生産部門では製品梱包や出荷作業を行います。上野原事業所からお客様に向けて製品が送り出されます!
PHOTO
営業作業風景 国内マリン営業は、船に乗って当社製品の修理等も行う技術営業!販売店や漁師さんに向けて製品を販売します。

募集コース

コース名
総合職【技術・営業・事務】
文理問わずどの職種も募集中!
近年、文系学生が技術職として一から学び、活躍しているケースも多数!
全て総合職としての採用なので、初期配属から数年後、他職種に異動することも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(技術職)※文理不問

開発・設計・ソフトフェア・プログラミング・製造・保守・梱包・出荷

マリン製品に関わる部署や、ネットワーク事業といったセキュリティに特化した製品に関わる部署、その他当社独自のアプリ開発等を行う部署があります 。
機械・電気、配線などを扱う仕事もあれば、製品の開発に関わりプログラミングを行う仕事も!

技術職の中でもいくつかの分野にわかれており、幅広い業務を行っています。
■開発部(基盤の設計やプログラム開発)
■技術部(機器設計や検証作業、保守)
■特機技術部(ネットワーク事業の官公庁向け製品を扱う技術部門)
■生産部(生産ライン対応、組立、製品梱包、出荷)

配属職種2 総合職(営業職)※文理不問

■マリンエレクトロニクス事業(営業2部)
・国内営業 外出時は作業着を着て車で販売店等の客先を周る、技術営業です!
・海外営業 海外の販売店とメール等でやり取り。若手社員にも海外出張の機会あり!

■ネットワーク事業(営業1部)
官公庁向けの製品を扱う事業です。
国内での営業活動を行います。受注生産品を扱うのが大きな特徴なため、お客様のニーズを細かく読み取り、技術職と協力して一から製品を作り上げます。

■産業用エレクトロニクス事業
建設現場で活躍する国内シェア100%の「DM」という製品を扱っています。
国内では東京スカイツリー、海外ではブルジュ・ハリファの建設にも使われました!
そのため、国内だけでなく海外への営業活動も行います。

どの事業も、製品やサービスを売るのはもちろん、お客様と円滑にコミュニケーションがとれるように環境を整えるのも仕事です。

配属職種3 総合職(事務職)

会社を維持するために縁の下の力持ちとして活躍しております!
営業や技術に比べると、外出の機会は少なく、社内でのデスクワークが主です。

■購買・生産管理(生産部)資材調達や納期管理
■情報システム 社内システムの構築や運用、管理、サポート業務
■知的財産 特許の出願、登録 契約業務 

       

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 人事面談

  5. 役員面接

  6. 社長面接

  7. 内々定

【ES提出者は必ず一次選考ご案内!】
エントリシートをご提出いただいた方は必ず一次選考の人事面談を行います。
会社説明会やマイナビの会社情報ではわかりづらかった点や、事業、職種、福利厚生等、何でもお気軽に聞いていただいて問題ありません!

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ES、面接、適性テスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面談は人事採用担当者との雑談のようなかたちで行います。
最初は緊張している様子ですが、終わるころには笑顔なのが当社の人事面談の特徴です!
入社後のギャップが無いよう、この面談で質問をたくさんして頂ければと思います。

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
大卒、院卒、短大卒、専門高専のみならず、既卒者も積極的に募集中です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系学生・文系学生全般募集しております。
ソフトウェア開発に興味ある文系学生も大歓迎!

0から学べる環境で新しいことにチャレンジしてみませんか?

募集内訳 すべて【総合職】としての募集となります!

●技術職
開発・設計・ソフトフェア・プログラミング・製造・保守・梱包・出荷など
技術職を大募集しております!文系の学生も大歓迎!
ゼロから学べる環境を整えております。

●営業職
・マリンエレクトロニクス事業(国内・海外)
・ネットワーク事業※官公庁営業 (国内)
・産業用エレクトロニクス事業(国内・海外)

●事務職(若干名の募集です)

<予定>
 技術職:3名程度
 営業職:3名程度
 事務職:2名程度

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)249,000円

231,000円

18,000円

大学卒

(月給)243,000円

225,000円

18,000円

短大・専門・高専卒

(月給)223,000円

205,000円

18,000円

住宅手当 18,000円
住宅形態に関わらず全員に支給されます。
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給いたします。

  • 試用期間あり

3カ月 (※期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 *通勤手当(全額支給)
*住宅手当(住宅住宅形態に関わらず全員に支給されます。)
*家族手当(扶養:満18歳の誕生日後3月末まで支給、満60歳以上の父母等条件有)
*退職金(勤続年数満3年以上)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日(週休完全二日制・基本土日祝)
有給休暇:4月1日に勤続年数4年未満の方には15日、4年以上20日付与

(例)4月1日入社の場合
4月1日~6月30日の試用期間は有給休暇なし、
7月1日からは有給休暇10日付与
待遇・福利厚生・社内制度

資格取得制度、DC(確定拠出年金)制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外喫煙所あり

勤務地
  • 東京
  • 山梨

多摩川事業所(本社)東京都大田区多摩川2-13-24
上野原事業所    山梨県上野原市上野原5278
東京オフィス
町田オフィス 

その他全国に営業所や駐在がありますが、初期配属は東京都または山梨県です。
事業所の他に、都内に、海外営業職の勤務地である東京オフィス、一部技術職の勤務地である町田オフィスがあります。

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働7.75時間/1日

    8時30分~17時20分 実働7時間45分(休憩65分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
内定者研修会の実施 対面にて、同期との顔合わせの機会を必ず設けています!
例年、内定式前に1回、内定式後に1~2回行っています。
同期と仲を深める機会になり、先輩社員との交流もできるので、入社前に雰囲気を確認することができます!

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)光電製作所の前年の採用データ