最終更新日:2025/5/7

セントケア・グループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • マッサージ・整体・鍼灸

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

「ありがとう」の一言

  • 友常 和貴
  • 2017年入社
  • 23歳
  • 大東文化大学
  • 経済学部 現代経済学科
  • 関東エリア営業所
  • ケアスタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名関東エリア営業所

  • 仕事内容ケアスタッフ

これが私の仕事

施設に入所されているお客様の、日々の生活をサポートしています。
主に食事、入浴、排せつなどのお手伝いです。お客様はそれぞれ、心身の状態が異なるため、その方に合った生活のお手伝いが行えるよう、日々試行錯誤しています。行った介助・介護でお客様が楽しく過ごせれば、その時はとても嬉しいです。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

当初は何も分からず、先輩が教えてくれる事をこなしていくので精いっぱいでした。半年ほどが経ち、お客様が少しずつ頼ってきてくれるのが分かるようになりました。お客様の頼まれ事をいっしょに解決した時の「ありがとう」の言葉は忘れられません。
自分の行動が、誰かに感謝してもらえることにつながっているということを実感することができた瞬間でした。
介護が人の役に立つ仕事だということを、日々深く実感しています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

説明会や会社のHPを見て、自分のやりたいことができるのはここなんじゃないかという想いがきっかけでした。お客様のことを第一に考えて地域にかかせない存在をつくっていくという考えに惹かれました。
実際に働いてみると、とても働きがいのある所だと実感できました。介護という職種も自分に合っていたと思います。


これまでのキャリア

ケアスタッフ(現職1年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分の一生を決めていく中でとても大事な事だと思います。
しかし、就職先が決まったらゴールということではありません。これからの人生のスタートが始まるということです。自分がずっと働いて行けると思える会社を探すことは大変だと思いますが、すぐに辞めてしまってはその時間ももったいないです。それを忘れずに、就職活動を頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. セントケア・グループの先輩情報