予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
個性を発揮できる余地を業務に残しており、介護施設のレクリエーションは担当者の裁量で自由に企画できます
入職1、3、6ヵ月のタイミングで上司と面談を実施。次のステップへ進むためのアドバイスを送っています。
「心優しい人がどんどん仲間に加わり、これからますますいい施設になっていくだろうと感じています。」(増田さん)
友朋会は、「清和苑」をはじめ老人介護施設を4施設、そして「認定こども園あおい宙(そら)保育園」など保育施設6施設を運営する社会福祉法人です。その1つである「あいな清和苑」で働いています。私にとって友朋会は、「自己実現のできる場所」です。自分の好きな仕事を通して社会に貢献できる場所があるからです。そもそも福祉の仕事に興味を持ったきっかけは祖父母の影響が大きく、福祉学科のある大学へ進学しました。家の近くに清和苑があることを知り見学に行き、そこで法人理念をはじめ、施設の雰囲気や職員が生き生きしている姿を見て、「ここで働きたい」と思いました。現在は、あいな清和苑の施設長としてマネジメント業務、また各事業所の運営会議やリーダー会議、法人外でも地域や市役所の会議にも出席することもあります。利用者ファーストはもちろんですが、職員ファーストも大切にしています。職員にとって働きやすい環境とは何かを常に考えながら各所属長や職員と関わる時間を出来るだけ作り、ハード面だけでなく、ソフト面においても働きやすい環境を心がけています。この仕事の醍醐味は、入居されている方の本当の思いを信頼関係を構築した上でしっかりと引き出し、それを形に変えることが友朋会だからこそ出来るところです。そしてそれを達成出来た時の本人やご家族の笑顔を見られる瞬間です。今はそういったことを中学生や施設見学に来てくださった学生に伝えることにやりがいを感じています。(増田充宏/あいな清和苑 施設長 2002年入職)
男性
女性
<大学院> 神戸女子大学、武庫川女子大学 <大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪人間科学大学、大手前大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、関西大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、相模女子大学、四国大学、四天王寺大学、千里金蘭大学、相愛大学、園田学園女子大学、宝塚大学、徳島文理大学、獨協大学、奈良大学、奈良県立大学、日本福祉大学、花園大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、佛教大学、美作大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、安田女子大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、くらしき作陽大学 <短大・高専・専門学校> 園田学園女子大学短期大学部、関西女子短期大学、京都光華女子大学短期大学部、甲子園短期大学、高知学園短期大学、四天王寺大学短期大学部、滋賀短期大学、頌栄短期大学、常磐短期大学、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸元町こども専門学校、神戸女子短期大学、神戸常盤大学短期大学部、聖和短期大学、大垣女子短期大学、大阪キリスト教短期大学、大阪学院大学短期大学部、大阪芸術大学短期大学部、大阪健康福祉短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、奈良佐保短期大学、美作大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、湊川短期大学、龍谷大学短期大学部、大阪医療技術学園専門学校、大阪教育福祉専門学校、大阪社会福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校