予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
アットホームな社風で、入社一年目の同期との輪が広がり、仕事の見聞・意義を高められます。
配属後、専属の教育担当者がマンツーマンでサポートし、個別のキャリアについても相談できます。
年間休日が110日→117日と7日間増加、また、月平均所定外労働時間は2023年度で6.2時間と短いです。
先輩後輩・上司部下関係なく、意見を言い合える風通しの良さが特徴です!
Kirindoはここが違う!!●自分に合った働き方がみつかるドラッグストア、調剤、調剤アシスタント、本部、管理栄養士など、様々な方がいろんな業態で働いています。調剤とドラッグストアの一体型店舗も急速に増え、より希望に沿った働き方を実現しています。●研修制度が充実・ドラッグストアで働くなら必須の資格「医薬品登録販売者」の合格率が業界NO.1!入社一年目は毎月1回の集合研修を実施。研修を通じて同期との輪も広がります。・メンター制度あり店舗へ配属後、専属の教育担当者がマンツーマンでサポート日々の業務のことだけでなく、個別のキャリアについても相談できます。・心理カウンセラー研修にてコミュニケーションをみがく薬剤師(未病実践型)は処方箋調剤を基本としながらも、OTC販売やセルフメディケーションにも貢献していく対応が必要です。医師・看護師・ケアマネージャーなどの多職種との連携、患者さん・お客様とのコミュニケーション能力が問われます。薬学知識のみならず、コミュニケーションを深く追求していく心理カウンセラー研修を導入しております。●店舗やエリアを超えて、交流を大切にするプライベートでも集まる機会が豊富。大学の先輩・後輩を通じて、同期仲間を通じて、エリアを通じての勉強会や食事会で交流できる環境。いろんな方の考え方や知識に触れて、仕事の見聞・意義を高めています。事業拡大中!!●敷地内薬局(大型病院2カ所)1年間の院内研修制度あり。外来がん薬物治療専門薬剤師の取得支援制度あり。●京大病院前薬局検査値が表記される処方箋を応需します。どの店舗の薬剤師も同じレベルで対応できるよう、検査値を読み取るポイントや活用方法を研修や勉強会で学習しています。●医師の訪問診療に同行する形式の在宅医療にも挑戦しております。往診後に行う医師・看護師・ケアマネージャーとの合同カンファレンスでは、処方作成の際に、薬物治療において、「用量」「相互作用」「代替品」「必要日数」などを情報提供することになります。多職種と同等に会話できる幅広い知識が必要となります。
調剤薬局併設ドラッグストア、在宅医療、調剤薬局(門前・医療モール型)等様々な店舗スタイルを展開。上司・部下の隔たりがなく何でも言い合える風通しの良さがうり!
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、北里大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、摂南大学、第一薬科大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、姫路獨協大学、兵庫医療大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道医療大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学