最終更新日:2025/4/1

高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • エネルギー系
  • 技術・研究系

環境クリエイターとして働く

  • A.K
  • 2022
  • 27歳
  • 九州大学
  • 工学部 エネルギー科学科
  • 技術部
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 仕事内容施工管理

現在の仕事内容

工事の進捗状況に合わせて、施工図の修正、施工状況の写真撮影、試運転調整など様々な業務を行います。
九州などの地方では半導体関連の工場に携わることが多く、クリーンルームなどの空調設備を通じて半導体の生産ラインを支えることができます。
また、現場での工事が竣工すると勤務する現場が変わるので、地方勤務では1~2年ごとに引っ越しをすることが多いです。
各地のグルメや観光を楽しむことができるので、旅行が好きな人は向いていると思います。


高砂熱学に決めた理由

業界最大手であることが決め手です。
私は学生時代に空調のシミュレーションを研究していたため、空調システムで室内環境を形成する職業に魅力を感じました。
福利厚生も充実しています。


学生へのメッセージ

自分の就職先は自分で決めることが大事です。
自分ができること、やりたいことを考えて、それが求められる業界を探してみてください。
また、書類を作成する職種ではExcelを使用することが多いので、業務時間を削減するために簡単なショートカットキーや関数、マクロなどを学ぶことをおすすめします。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】の先輩情報