最終更新日:2025/5/1

(株)日本教育クリエイト

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

人柄の良さと、成長できる環境が魅力です!

  • S.M
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 創価大学
  • 教育学部教育学科 卒業
  • 仙台支社 福祉事業部
  • 介護分野の資格スクール運営・営業(研修含む)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支社 福祉事業部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容介護分野の資格スクール運営・営業(研修含む)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

【始業準備】
9時の部門朝礼に向けて数字の動きの確認、メールチェック、当日のスケジュール確認などを行います。

9:00~

【運営会議】
講座運営・広報・法人営業に携わっているメンバー全員で、業務の進捗や今後の予定について共有します。

10:00~

【アポイント電話】
営業に行く日のために、事前に電話でアポイントを取ります。
また、キャンペーンを行っている期間などは、お知らせのための電話かけをします。

12:00~

【お昼】
買ってきて事務所で食べることが多いですが、外で食べることもあります。

14:00~

【クラス設定・講師のシフト調整など】
自分が担当する県内で今後開講する講座のマネジメントをしています。

これらの業務を行いながら、受講生様からの電話問合せの対応も行います。

16:00~

【営業準備】
研修提案書の準備や、見積書の作成などをします。

19:00~

【退勤】
19時頃まで業務を行うことがあります。
スムーズに進んだ日は、もう少し早く退勤します。

現在の仕事内容

・担当エリアで開催される講座にご登壇いただく講師のマネジメント
・担当エリアの営業(講座・研修)


今の仕事のやりがい

私がこの仕事でやりがいを感じるのは、教育を通じて介護業界の発展に貢献できることです。特に、受講生様やその職場の皆さまから感謝の言葉をいただいたときは、大きな励みになります。

たとえば、実務者研修をできるだけ多くの方に受けていただけるように、さまざまな地域で開催しています。開催場所を決めたり、講師の方に依頼したりと準備は大変なこともありますが、「この地域で研修を開いてくれてありがとう。とても助かります。」といったお声をいただくと、頑張ってよかったと心から思えます。

また、法人様への研修のご提案では、それぞれのお悩みに合わせた内容をご提案し、希望を持っていただけた時にやりがいを感じます。現場で働く方々のお力になれている実感が、自分自身の原動力になっています。


この会社に決めた理由

社員の人柄のよさが一番の決め手です。
選考を受ける中で複数の支社に見学へ行った際、どこへ行っても社員の方があたたかく、雰囲気がよいと感じたことが一番の理由になります。


当面の目標

私の当面の目標は、次の3つです。
・より多くの方に、介護福祉士を取得いただくこと
・課題を抱えている法人様に研修を通して、「これならできそう」と希望を持っていただくこと
・担当エリアの法人様にとって、「人材育成のことならあの人に相談しよう」と思っていただける存在になること

これらの目標を達成することで、介護業界全体の力になっていけたらと思っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本教育クリエイトの先輩情報