最終更新日:2025/5/1

(株)日本教育クリエイト

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 医療・福祉系

日々成長!楽しく自分らしく働ける!

  • M.C
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 大阪府立大学
  • 地域保健学域 教育福祉学類
  • さいたま支社 医療人材サービス部
  • キャリアアドバイザー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • マスコミ(出版・広告)
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名さいたま支社 医療人材サービス部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容キャリアアドバイザー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

全体朝礼(チーム全体)⇒CA朝礼(キャリアアドバイザーのみ)に参加

10:00~

求職者との面談、医療機関への求職者提案・面接調整など

12:00~

おひる休憩!

13:00~

求職者との面談、医療機関への求職者提案・面接調整など

18:00~

その日の面談件数や提案数などの実績を管理表に入力⇒退勤!

現在の仕事内容

現在は、集客・広報を行うマーケティングサポート(MS)業務をおこなっています。
各医療機関から依頼いただいた求人に候補者を上げられるよう、求人の作り込みや、より求職者を集められるよう掲載する媒体の選定等をおこなっています。広告代理店とも密にやり取りをし、改善案を日々探っています。また、営業メンバーやキャリアアドバイザー向けに、月に1~2回「市況感共有」や「前月の応募が多かった求人ランキング」などを発信し、どういった求人が人気なのか、現在の求職者の動向がどうなっているかなど、自分が持ち得る情報を発信しています。


今の仕事のやりがい

もともと大学で福祉や保育について学んでいたため、三幸グループが注力している業界に興味を持ったのが最初のきっかけでした。最初はそこまで希望度が高かったわけではなかったのですが、選考を進める中で、「こんな先輩たちと一緒に働きたい!」と思わせてくれる人が多く、最後の決め手は「人」だったのかなと思います。


この会社に決めた理由

大変ながらも生き生きと仕事のやりがいや楽しさを話してくれる先輩が多く、この人たちと一緒に働きたいと感じたためです。


当面の目標

キャリアアドバイザーとして1名でも多くの求職者の方の転職サポートをすることです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本教育クリエイトの先輩情報