最終更新日:2025/4/18

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 医療・福祉系

お客様の笑顔が元気の源!

  • N.H
  • 2022年
  • 同志社大学
  • 商学部 商学科
  • 高齢者専用住宅運営部 アプリシェイト伏見店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名高齢者専用住宅運営部 アプリシェイト伏見店

現在の仕事内容

 現在の私の業務内容は主に2つあります。
1) 訪問介護員としてご利用者様の生活のサポート
2) 働きやすく過ごしやすい環境づくり

 1) ご利用者様の苦手なこと、困っていることをお手伝いする仕事です。またご利用者様の出来ることを活かす仕事です。例えば、体調確認。排泄介助。移乗・移動介助。食事介助。口腔ケア。更衣介助。入浴介助などです。これらのサポートをすべて行うのではなく、ご利用者一人一人に合ったサポートをしています。ご利用者様が笑顔になったときは非常にやりがいを感じます。

 2) ご利用者様が安心・安全に生活できる、また楽しく暮らせるような環境を作ろうと日々業務に励んでいます。また、ご利用者様だけではなく、一緒に働く職員さん達も同様です。職員さんが働きやすい環境を作ることで、職員さんの笑顔が増えて、さらにご利用者様の笑顔も増えると思っています。実際、ホームでは常に職員さんとコミュニケーションを取り、先輩方にアドバイスを頂きながら問題や不安な点を発見・改善しています。


この会社に決めた理由

 この会社に決めた理由は主に2つあります。
1)企業理念に惹かれたから
2)先輩社員

 1) 企業理念である「人創り・幸せ創り・世の中創り」の説明で、日本の課題を解決できる人財を創ると言っていて、高齢化問題を解決できる人財になりたいと思い、私はこの会社に決めました。

 2) 1.2年先輩の社員さんが明確なビジョンを持っていて、私よりも遥か先を歩いているように感じました。「人」を重要視する当社で働き、当社の研修を受け、私も先輩のような社会人になりたいと思い入社しました。実際に先輩と一緒に働いて、常に支えられているなと実感しています。「人」に対する教育を非常に重要視しているという点で、自分が成長できると思ったのも入社理由の1つです。


将来の夢

将来の夢は
1)当社をさらに日本で誇れる会社にしたい。
2)自分が先頭に立って新たな事業を引っ張りたい。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の先輩情報