最終更新日:2025/4/18

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

業種

  • 福祉サービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
300万円(単独)4,300万円(グループ計)
売上高
45.4億(2024月7月 グループ計)
従業員
647名(2024年7月現在)

「社会課題×テクノロジー×挑戦者の発想= 未来創造」20代で業界革新プロジェクト・年収700万・残業ゼロ。福祉の常識を覆す会社。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    優れた育成プログラムにより高いレベルへのチャレンジと知識・経験習得が可能で、給与水準も高くなります。

  • やりがい

    高齢化社会の問題解決モデルの開発や、新規事業創造に携わることができます。

  • キャリア

    高いレベルへのチャレンジと同世代以上の知識・経験習得が可能で、思い描いた将来ビジョンを実現できます。

会社紹介記事

PHOTO
若手社員がリーダーシップを発揮できる仕事を多く用意。社内外の人とコミュニケーションを深め、信頼関係をつくっていくことで大きく成長できる環境だ。
PHOTO
会社が成長している時期だからこそ、社員も成長ができる。個性や強みを発揮できるのはもちろん、今まで気づかなかった自分自身の可能性に出会える機会もある。

アイデアが会社を変える!成長市場で挑戦と働きやすさを両立

PHOTO

「若手でも自分のアイデアが形になる環境がある」と熱く語る社員。現場発の改善提案が全社に広がり、業務効率化や働きやすさの向上につながっている。

私たちは単なる「介護会社」ではなく、「暮らしのデザイナー」として社会変革に挑戦する企業です。

1. 【真の社会貢献】
「入居金0円、月額10万円」という革新的モデルで業界に変革をもたらしました。創業以来、「本当に困っている方々の幸せを実現する」ことを第一に考え、事業を展開しています。市場が毎年拡大する高齢化社会の中で、当社は年20%成
長という業界平均の2倍のスピードで成長しています。

2. 【挑戦と成長】
当社の最大の特徴は「若手の裁量と成長速度」です。年次ではなく能力で評価される環境で、平均3年目で施設長になる社員も多数。物品購入(数百万円規模)や業務改善提案など、若手でも実力次第で大きな裁量を持てます。「やりたい」が即実現するスピード感、「改善したい」が通る環境、「任せる」ではなく「一緒に考える」文化が根付いています。

3. 【働きやすさ】
「システム投資」「業務設計」「チーム文化」の3つを柱に、福祉業界では稀少な「本物の働きやすさ」を実現。有給消化率100%、残業ゼロを達成しています。自社開発の「アプリケア」による業務効率化で、かつて夜8時まで残って記録を書いていた職員が、今は6時には退勤できるようになりました。

【現場発の提案が全社を変える】
入社1年目の社員の提案が3年目に全社システムとして導入され、残業時間1時間削減と定時退勤の実現につながった事例や、入社2年目で採用フロー改革を提案し、わずか1ヶ月で全社に浸透させた事例など、若手の発想が会社全体を変えて
いく環境があります。

【多彩なキャリアパス】
・事業運営:施設長として組織をリードする
・テクノロジー:システム開発で業界に革新を起こす
・事業企画:新規事業の立ち上げに挑戦する
・人材育成:未来の後進を育成する教育担当者
・グローバル:海外人材活用の推進者

「IT企業のようなスピード感」「コンサル会社のような多様な経験値」「外資系のようなスピード昇格」「ベンチャーのような創造性」を併せ持つ、他に類を見ない環境です。

あなたが20代で挑戦した仕組みが、10年後の"当たり前"になるかもしれない。

会社データ

事業内容
【「日本初」を創り続ける会社】
私たちは自由な発想で新しいビジネスを創ることを仕事のテーマにしています。
社会変革につながるビジネスモデルを何度も生み出してきた、パイオニア的企業
です。

■事業の特徴と社会貢献
私たちの最大の特徴は「社会課題をビジネスで解決する視点」です。「入居金0
円、月額10万円」という革新的なモデルは、従来の高額な老人ホームに入れない
方々に質の高い暮らしを提供し、業界に大きなインパクトを与えました。
今後も医療分野への進出や、24時間体制で医療行為ができるホーム開設など、社
会ニーズに応える新たな挑戦を続けていきます。

■主要事業
・住宅型有料老人ホーム運営(11事業所)
・サービス付き高齢者向け住宅運営(3事業所)
・看護小規模多機能型居宅介護(2事業所)
・訪問介護・訪問看護・居宅介護支援など

■テクノロジーとの融合
・自社開発アプリ「アプリケア」による業務効率化
・AIを活用した介護記録分析システム
・リモート見守りによる業務効率化
・「福祉版ChatGPT」の開発構想

■成長と実績
・年間売上45.4億円、2030年には100億円規模へ
・年間20%成長(業界平均の約2倍)
・年3棟以上の出店ペース
・定着率87%(業界平均62%)

■社会変革の実績と未来へのビジョン
当社は1986年の創業以来、常に「日本初」のビジネスモデルを創出してきました。

【社会変革の実績1】2017-2020年
・「アプリケア」自社開発システムの構築開始
・訪問介護・福祉用具レンタル事業への事業多角化
・常時医療行為対応型施設の開設による介護と医療の融合

【社会変革の実績2】2021-2023年
・自社開発アプリによる業務効率30%向上と残業ゼロの実現
・「ケアリーダー」制度創設によるチーム改革(事務所と現場の一体化)

【社会変革の実績3】2024年~現在
・「メディカルケアホーム」という新コンセプト施設の開設
・京都地域での急速出店(3号店・4号店の同時期オープン)
・「福祉版ChatGPT」開発プロジェクト始動
・東京進出と全国展開加速に向けた事業体制構築

【未来への挑戦】2025年~
・AIやテクノロジーを活用した介護の質向上
・外国人ヘルパーの積極採用と育成プログラムの確立
・新たな高齢者住宅モデルの開発
・2030年100億円企業へのロードマップ実行

PHOTO

2017年には、企業価値協会より『企業価値認定』を受賞!「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する!」と評価されました。

本社郵便番号 541-0056
本社所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町2-2-7 山口興産堺筋ビル7階
本社電話番号 06-6121-6831
創業 1986年6月
SH事業開始 2000年6月
資本金 300万円(単独)4,300万円(グループ計)
従業員 647名(2024年7月現在)
売上高 45.4億(2024月7月 グループ計)
代表者 代表 山田 和英
グループ企業 (株)アプリシェイト、(株)山田管財、(株)クオリティライフ、その他数法人
事業店舗 <総計15棟の高齢者住宅を運営! 関西ではトップクラスです!!>

■住宅型有料老人ホーム事業 10事業所
■サービス付高齢者向け事業 3事業所
■看護小規模多機能型居宅介護 2事業所
■居宅介護支援事業 4事業所
■訪問介護事業 5事業所
■福祉用具事業 3事業所
■訪問看護事業 2事業所
■通所介護事業 1事業所
沿革
  • 1986 創業
    • アプリシェイトグループ創業。「社会課題をビジネスで解決する」という理念のもと、日本初の健康
      的な簡易宿泊所を立ち上げ。
  • 2006 高齢者住宅開始
    • 革新的な「入居金0円、月額10万円」モデルの高齢者専用住宅「アプリシェイト天美」をオープン。業界に新風を吹き込む。
  • 2007 社会貢献が評価
    • 社会貢献の実績が認められ、「日本企業フィランソロピー大賞(財団法人日本フィランソロピー協会)」を受賞。
  • 2008-11 大阪での拡大
    • 天王寺、東淀川、枚方、豊中に次々と高齢者専用住宅をオープン。デイサービス併設など機能も拡充し、地域密着型のケアを実現。
  • 2013 関東初進出
    • 千葉県柏市に高齢者専用住宅「アプリシェイト柏」をオープン。関西を超えて全国展開を開始。


  • 2015-16 事業加速
    • 柏に2号店、大阪府門真市に新店舗、さらに京都府伏見区に初の京都拠点をオープン。3年で4店舗の急速拡大を実現。
  • 2017企業価値認定獲得
    • 「お客様や社会から強く支持される特徴的価値を有する」と評価され、企業価値協会より「企業価値認定」を獲得。
  • 2019-21 事業多角化
    • 大阪市に2,000室プランを陳情(即効性・経済性のある生活困窮者の救済プランを業者組合を通じて陳情)
  • 2024医療対応型へ進化
    • 医療対応型ホーム「メディカルケアホームアプリシェイト茨木」、京都3号店・4号店をオープン。医療と介護の融合を推進。
  • 2025-26 さらなる挑戦
    • 東京都足立区に初進出予定。大阪府吹田市、淀川区、兵庫県伊丹市にも新規オープン予定。全国展開を加速。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 7 7
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (33名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【体系的な成長プログラム】
私たちは「社会を変える人財」を育てるため、段階的かつ多角的な研修制度を整えています。
1. キャリアステージ別研修
内定者研修(11月~3月で4回実施)
業界知識の基礎習得
社会人基礎力の養成
同期との信頼関係構築
新入社員研修(4月~6月)
介護技術の基礎習得
ビジネスマナー・コミュニケーション
会社理念と価値観の理解
現場実習(OJT)
リーダー育成研修(年4回)
マネジメントスキル
問題解決力
チームビルディング

2. 研修の特徴
実践重視:講義だけでなく、実技や現場での実践を重視
継続的育成:単発ではなく、継続的な成長を支援
個別最適化:一人ひとりのキャリアプランに合わせたプログラム設計
外部連携:社外研修も積極的に活用し、新しい視点を取り入れる

3. 育成の成果例
入社3年目で施設長に就任した社員が多数
自社システム「アプリケア」開発チームに若手社員が参画
採用フロー改革を若手社員が主導
私たちの研修は「知識習得」だけでなく「現場で使える実践力」を重視し、研修で学んだことを即実践できる環境
を整えています。
「任される機会」と「成長の仕組み」が連動することで、若手でも急成長できる環境です。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
【先輩社員が伴走するメンター制度】
入社後1年間は、先輩社員がメンターとして定期的な面談と支援を行います。
1対1の定期面談:月1回の対話で悩みや課題を共有
OJTサポート:業務上の疑問やスキルアップのアドバイス
キャリア相談:将来のキャリアプランについての対話
メンター研修:メンターとなる先輩社員も専門研修を受講
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、京都府立大学、帝塚山大学、大阪産業大学、京都女子大学、立命館アジア太平洋大学、吉備国際大学、東洋大学、神戸医療福祉大学、関西福祉大学、武庫川女子大学、神戸女子大学、桃山学院大学、四天王寺大学、大阪経済法科大学、東大阪大学、関西外国語大学、摂南大学、追手門学院大学、大阪人間科学大学、大阪経済大学、奈良県立大学、山口大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、佛教大学、京都文教大学、花園大学、京都外国語大学、大阪市立大学、大阪商業大学、島根県立大学、平安女学院大学、神戸親和女子大学、阪南大学、大阪青山大学、梅花女子大学、関西福祉科学大学、大阪成蹊大学、徳島文理大学、同志社大学、奈良大学、大阪体育大学、滋賀県立大学、大阪女学院大学、京都先端科学大学、山口県立大学、大阪学院大学、同志社女子大学、創価大学
<短大・高専・専門学校>
大阪バイオメディカル専門学校、大阪成蹊短期大学、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校

当社では、一般大学からの入社が9割です。特別な資格は要りません!
当社の目指すもの、考えに共感してくださる方はドシドシご応募下さい!

採用実績(人数) 2015年度…9名
2016年度…23名
2017年度…12名
2018年度…13名
2019年度…15名
2020年度…10名
2021年度…18名
2022年度…15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 12 25
    2024年 9 12 21
    2025年 5 8 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 25 - -%
    2024年 21 - -%
    2025年 13 - -%

先輩情報

お客様の笑顔が元気の源!
N.H
2022年
同志社大学
商学部 商学科
高齢者専用住宅運営部 アプリシェイト伏見店
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーベスト 【アプリシェイトグループ】の会社概要