最終更新日:2025/4/1

近畿日本鉄道(株)

業種

  • 鉄道
  • 鉄道サービス
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
三重県、大阪府

鉄道事業がすごくわかる!! 仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
鉄道事業がすごくわかる!!  仕事体験の紹介画像

安全安定輸送を支え、時代の先駆者を目指します。

近畿日本鉄道(近鉄)のページへようこそ!

当社では、総合職(事務系・技術系)、鉄道職(運輸・技術)の職種別で仕事体験を実施予定です。
近畿日本鉄道の魅力、仕事のやりがいが分かる内容や、先輩社員との座談会などさまざまな企画を予定しています。
各部門の第1回仕事体験は6月に開催予定です!

概要

就業体験内容 【鉄道職(運輸)】
 … 実際の車両でシミュレーターを使った運転士・車掌体験、 運転士を育てる教習所での特別授業、 先輩運転士による座談会等

【鉄道職(技術)】
 …土木・建築・電気・車両の部門ごとの現場見学や現場体験(車庫見学、機器操作など) 、当社での仕事を体験できるグループワーク、若手社員との座談会等

【総合職事務系】
 …実際に電車に乗りながら当社沿線の理解を深めるイベント、当社での仕事を体験できるグループワーク(総合職として鉄道事業全般の企画立案など)、若手社員との座談会等

【総合職技術系】
 …土木・電気・車両の部門ごとの現場見学(工事現場の見学、車庫見学など)、当社での仕事を体験できるグループワーク(技術職の視点から鉄道業界の課題を考えるワークなど)、若手社員との座談会等

※内容は一部変更になる予定がございます。
※詳細については決まり次第、当社マイページ上で告知いたします。
当社マイページより、エントリーシートのご提出お待ちしております!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務企画・商品開発施工/測量/積算/設計(土木)施工管理客室乗務員・パーサー
開催地域 愛知三重大阪奈良WEB
実施場所 WEBもしくは大阪・名古屋等、当社の沿線施設
WEB参加方法 ・未定
・随時お知らせいたします
・マイページよりご確認ください
・【WEB】ZOOMでの参加予定
開催時期と実施日数 ・開催時期
【鉄道職】6月下旬1日対面・WEB【事務系】7月下旬~8月上旬2日対面、【技術系】8月中旬~9月上旬3~5日対面

・実施日数
1日2~4日5日~2週間未満

・詳細
2時間程度で運転士になるための研修施設の見学や、2日間かけて鉄道再前線の現場の見学、鉄道の未来を考えるグループワーク(社員からのフィードバック付)など様々なプログラムを開催予定!
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 【鉄道職(運輸)】
全学部全学科 対象

【鉄道職(技術)】[土木・建築・電気・車両]
 土木部門:全学部全学科 対象
 建築部門:建築学系 対象
 電気部門:全学部全学科 対象
 車両部門:全学部全学科 対象

【総合職事務系】
全学部全学科 対象

【総合職技術系】
 土木部門:土木系 対象
 車両部門:機械系・電気電子系・情報系 対象
 電気部門:電気電子系・情報系 対象
 電気・車両(複合)コース:機械系・電気電子系・情報系 対象
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年5月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
開催プロブラムによっては選考なし・交通費全額支給もあり!
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
応募職種にて変わります。
宿泊費 支給なし
応募職種にて変わります。
保険加入 必要あり(全額企業の負担)

問合せ先

問合せ先 近畿日本鉄道(株)
人事担当
06-6775-3608(専用)
近畿日本鉄道HP https://www.kintetsu.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

近畿日本鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン近畿日本鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近畿日本鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 近畿日本鉄道(株)のインターンシップ&キャリア