最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人 清郷会

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
「きよさとスマイル~笑顔は幸せ、幸せは笑顔~」を忘れずに、利用者さんと過ごす時間は、とても大切にしています。
PHOTO
時には仕事を離れてリフレッシュ!福利厚生イベントを数多く実施しています。写真は法人職員交流ボウリング大会の様子です。

募集コース

コース名
生活支援員/介護スタッフ/保育士
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員/介護スタッフ/保育士

【障害者支援施設・生活介護事業所等】 相談対応・生活サポート
【特別養護老人ホーム】 介護・生活サポート
【保育所】 保育全般

「求める人物像」
◆知的障害者・高齢者・児童を理解し、寄り添える方
◆気配り・心配りが出来る方
◆自分で仕事を楽しく出来るよう努められる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
採用試験~1週間
選考方法 面接・書類審査
面接を重視しています
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

◎学部・学科は問いません
 (社会福祉士・介護福祉士等の資格取得支援制度があります)

募集内訳 生活支援員:5名
介護スタッフ:3名
保育士:2名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会のみ交通費支給あり
千葉県内・東京都・茨城県・埼玉県・神奈川県在住の方は全額支給
それ以外の方は一部支給(宿泊地又はターミナル駅・空港からの支給)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門・短大卒

(月給)201,300円

170,300円

31,000円

大卒

(月給)213,200円

182,200円

31,000円

大学院了

(月給)223,700円

192,700円

31,000円

処遇改善手当 月:31,000円(一律支給)

  • 試用期間あり

3カ月(期間中も待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【短大卒3年目/生活支援員/一人暮らし/残業2時間の場合】
◆月給
固定給174,600円+夜勤手当30,000円+通勤手当4,680円+
住宅手当27,000円+処遇改善手当31,000円+時間外2,500円=月給269,780円
◆賞与
夏期349,200円、冬期401,580円、特別(処遇改善)250,000円

【大卒2年目/生活支援員/親御さんと同居/残業2時間の場合】
◆月給
固定給184,500円+資格手当15,000円+夜勤手当30,000円+
通勤手当14,230円+処遇改善手当31,000円+時間外2,500円=月給:277,230円
◆賞与
夏期369,000円、冬期424,350円、特別(処遇改善)250,000円
諸手当 ◆処遇改善手当:月31,000円/月+残額一括年払い250,000円
◆夜勤手当:1回10,000円又は8,000円
◆借家住宅手当:月27,000円まで
◆資格手当、時間外手当、扶養手当
昇給 年1回(原則4月)
賞与 年2回(6月・12月)計4.3カ月分
年間休日数 110日
休日休暇 ◆週休2日(月ごとのシフト制)

夏期・年末年始休暇(計6日)
年次有給休暇(初年度11日)
看護(育児)休暇・介護休暇→※有給
特別休暇(永年勤続・結婚・出産・忌引 ほか)→※有給
※福利厚生として、清郷会では有給にしています。
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災
退職金共済加入(2種)
10年ごとに永年勤続表彰(報奨金支給)あり
法人福利厚生委員会主催による各種イベントあり
看護・介護休暇及び特別休暇の有給化

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
その他、取り組みあり

敷地内屋外喫煙所のみ喫煙可

勤務地
  • 千葉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人 清郷会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 清郷会の前年の採用データ