最終更新日:2025/4/11

(株)大五【Daigo Co.,Ltd.】

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高推移
■137億円(2024年) ■138億円(2023年) ■136億円(2022年) ■127億円(2021年) ■125億円(2020年)
従業員
154名

【パナソニック代理店 関西No.1】創業79年、私たちは空間づくりに関わる“プロ集団”です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 業界シェア・安定性

    パナソニックの住設建材代理店で【50年以上連続!関西売上NO.1】圧倒的な知識と現場対応力を提供

  • 関西密着・転勤なし

    関西エリアの各営業所毎にきめ細やかな対応で信頼関係を築いています。転居を伴う異動はありません!

  • 働きやすい環境作り

    ライフワークバランスの向上促進中♪年間休日の増加(年休125日程度)・多様な年次有給休暇取得制度など

会社紹介記事

PHOTO
新卒入社で活躍中の先輩チーム!全社で育てるという「人づくり」の社風があるので、日々成長を実感。充実の研修制度と分かりやすい人事評価制度でも成長を後押しします!
PHOTO
自分を頼ってくださるお客様がいることが、仕事のやりがいに!「お客様の力になりたい、期待に応えたい」という想いが、モチベーションであり、原動力になっています。

お客様から喜ばれ、選ばれる企業として、関西の街づくり・住まいづくりに貢献

PHOTO

「私のテーマは“変化と挑戦”。社員一人ひとりの挑戦する姿を高く評価し、全社を挙げて応援しています。新たな分野や事業に積極的に取り組んでください」と語る大地社長。

■全国トップクラスの取引実績!
パナソニックの住設建材代理店では1973年以来、関西・西日本エリアNo.1※を獲得しています。(※パナソニックが毎年実施する代理店を対象としたコンテストの結果に基づく)

■全社員と作り上げた経営理念を掲げ、新たな事業領域に挑戦!
パナソニックの代理店であり、建築資材や設備機器の卸売と専門工事を請け負う専門商社として60年以上の歴史を誇る当社。住宅から非住宅まで事業領域を広げ、関西一円の、木材店や建設会社、工務店など多くのお客様と継続的な取引を行っています。2021年4月、私の社長就任を機に、経営理念をバージョンアップ。全社員にヒアリングを行い、有志からなるプロジェクトチームが議論を重ね、ミッション・ビジョン・バリューを作成しました。キーワードは「変化と挑戦」。この理念を全社員で共有し、一人ひとりが仕事を楽しみながら挑戦・成長していける、ワクワクする会社にしていきたいと考えています。

■「パナソニックのプロ」と「施工のプロ」の両輪体制となる「エンジニアリング問屋」を目指して!
「パナソニックのプロ」としてお得意先から選ばれる会社を目指すとともに、幅広く専門工事に対応できる「施工・工事のプロ」としても実績を上げ、その両輪体制となる「エンジニアリング問屋」として関西の街づくりに貢献していきます。その第一歩として、新たに施工管理部を新設。業法対応、工事品質、安全衛生など施工管理の強化を図っています。また、ブランドスローガンである『空間をつくり、人に喜びを』をベースにサウナ事業も展開。フィンランドのサウナヒーターを扱う国内特約代理店として、販売・施工を始めました。また、滋賀・三重エリアの販売拡大を目指し、滋賀営業所を開設。このように当社は、住宅だけではなく非住宅の領域にもより一層力を入れ、新しい商材の販売や得意先の開拓、施工・工事に取り組んでいます。

■一人ひとりが挑戦し、成長できる会社!
「失敗を恐れずに挑戦できる人」「自ら考え主体的に行動できる人」「素直な人」「聞く力のある人」「仕事を楽しめる人」を求めています。当社には、社員の潜在能力を引き出し、伸ばしていく土壌があります。何事にも積極的に立ち向かっていく人、自分の成長が会社の成長につながると思えるような意欲のある人が活躍しています。
(大地 健太/代表取締役社長)

会社データ

事業内容
●パナソニックブランドをはじめとした
 住宅・非住宅の設備・建材
 その他建築関連資材の販売
●住宅の新築・リノベーション工事の設計・施工
●非住宅の新築・リニューアル工事の設計・施工
●設備・建材・その他建築関連資材の販売サポート
●フィンランドサウナ「ハルビア」の販売・施工

<建築許認可番号>
2級建築士事務所:大阪府知事登録(い)第9306号
建設業許可:国土交通大臣 許可(特-4)第28599号
宅地建物取引業:大阪府知事(2)第55243号

<拠点地域>
大阪府(大阪市西区・生野区・岸和田市・枚方市・寝屋川市)
兵庫県(神戸市灘区・姫路市)
京都府(京都市伏見区)
奈良県(香芝市)
滋賀県(栗東市)

<グループ会社>
株式会社 イナバ

<取り扱いメーカー>
パナソニック ハウジングソリューションズ(株)
ケイミュー(株)、日本オーチス・エレベータ(株)
パナソニックAWエンジニアリング(株) 、TOTO(株)
タカラスタンダード(株) 、クリナップ(株)、(株)LIXIL
(株)ハウステック、積水化学工業(株)、ダイワ化成(株)
YKK AP(株)、(株)エクセルシャノン、大建工業(株)
(株)イクタ、アイカ工業(株)、(株)ノダ、永大産業(株)
(株)ウッドワン、朝日ウッドテック(株)、ダイキン工業(株)
ニチハ(株)、(株)ノーリツ、リンナイ(株)、(株)タカギ
YPC(株)、パラマウント硝子工業(株)、(株)タカショー
JFEロックファイバー(株)、(株)日本アクア
チヨダウーテ(株)、コニシ(株)、フクビ化学工業(株)
城東テクノ(株)、長州産業(株)、ソーラーフロンティア(株)
オムロン(株)、ニチコン(株)、日軽金アクト(株) 他

#大五を表すキーワード
近畿、西日本、関西、大阪、地元
地域密着、インターンシップ募集、WEB、オンライン、会社説明会
阿波座、本町、北巽、枚方、和泉大宮
岸和田、下松、久米田、伏見、竹田
手原、栗東、香芝、灘、岩屋、姫路、手柄
総合職、一般職、営業、事務、施工管理
技術、設計、積算、工程管理、建築士
商社、メーカー、代理店、BtoB、戸建住宅
建築物、設備機器、照明、換気、空調、建材
太陽光発電システム、構造材(プレカット)
断熱材、サッシ、エクステリア、エレベーター
ガス給湯器、施設用内装材、サウナ、ものづくり
空間、インテリア、文系、理系、専門、短大、大学
DX、ICT、i-Construction、CAD、アーキトレンド

PHOTO

本社郵便番号 550-0011
本社所在地 大阪府大阪市西区阿波座2-4-23 西本町大五ビル
本社電話番号 06-6531-2931
創業 1946年
設立 1956年
資本金 3,000万円
従業員 154名
売上高推移 ■137億円(2024年)
■138億円(2023年)
■136億円(2022年)
■127億円(2021年)
■125億円(2020年)
事業所 ■本社/大阪府大阪市西区阿波座2-4-23 西本町大五ビル
■営業所/大阪(市内7カ所)、岸和田、枚方、京都、神戸、姫路、奈良、滋賀

主な取引先 【仕入先】
パナソニック ハウジングソリューションズ(株)
ケイミュー(株)
(株)エクセルシャノン
日本オーチス・エレベータ(株)
(株)ノーリツ
パナソニックAWエンジニアリング(株)
(株)ノダ
JFEロックファイバー(株)
チヨダウーテ(株)
パラマウント硝子工業(株)
ダイキン工業(株)
SMB建材(株)
伊藤忠建材(株) 他

【販売先】
近畿一円の木材店、建材店、住宅設備販売店
建設会社、工務店、リフォーム店
主な取扱いメーカー 多くのメーカーと幅広く連携
住宅から非住宅まで対応できる商品ラインナップ!

各メーカーの設備機器・建材をはじめ
構造材(プレカット)や断熱材、サッシ
エクステリア、エレベーター、ガス給湯器まで
多種多様な建築用資材も販売しています。
-----------------------------------------------------------
パナソニック、ケイミュー、エクセルシャノン
TOTO、タカラスタンダード、クリナップ
LIXIL 、YKK AP、ダイキン工業、リンナイ
パラマウント硝子工業、オムロン、HARVIA JAPAN 他
沿革
  • 1946年
    • 先代 大地 康二が大阪市東成区で片江木材として創業
  • 1956年
    • 片江木材を(株)に改組
      大五木材(株)を設立
  • 1966年
    • 松下電工(現:パナソニック)のマザー代理店となる
      住まいの建材部を創設
  • 1970年
    • (株)大五に社名変更
  • 1976年
    • 大地 庸元が社長に就任
  • 1981年
    • 直需部門として特需部を創立
  • 1984年
    • 特需部を分離して、大阪住設特機(株)を設立
  • 1991年
    • 木材部を分離して、(株)大五木材を設立
  • 1997年
    • 大阪住設特機(株)を大阪ナショナル住設特機(株)に社名変更
  • 2005年
    • 開発営業所を開設
  • 2006年
    • 大阪ナショナル住設特機(株)がパナソニック販売会社と合併
      テクノ営業所を開設
  • 2007年
    • リフォーム営業所を開設
  • 2008年
    • 営業企画部を開設
      安心住宅サポート「住ま~と」をスタート
  • 2009年
    • ハウジング営業所を開設
  • 2010年
    • 特需営業所を開設
      ハウスプラス認定サポートセンター「住ま~とプラス」
      (大五一級建築士事務所)を開設
  • 2011年
    • エナジー推進部を開設
  • 2013年
    • 本社を西区阿波座へ移転
  • 2014年
    • 大阪営業所・豊中営業所を統合し、本店営業所を開設
      京都営業所、姫路営業所 開設
  • 2015年
    • エンジニアリング部を開設
      受発注センター並びにプランセンター開設
      寝屋川配送センター開設並びに配送体制変更
  • 2017年
    • 建設エンジニアリング部を開設
  • 2019年
    • 修理部品センター開設
  • 2021年
    • 大地 健太が社長に就任
      堺配送センターを寝屋川配送センターに統合
  • 2022年
    • フィンランドのサウナヒーターメーカー「HARVIA」の代理店となる
  • 2023年
    • 滋賀営業所 開設
  • 2024年
    • 業務統括部 開設
      ロジステックス課 開設
      本店営業所と奈良営業所を統合し、本店・奈良営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■OJT研修
■2年目研修
■随時商品研修
■各階層別研修
■資格取得支援制度
自己啓発支援制度 制度あり
■指定資格取得支援制度
(POINT)
1・2級建築士・施工管理技士など
指定資格の取得に向けての学費支援
資格取得者には、資格手当を毎月支給!
メンター制度 制度あり
先輩社員が研修リーダーとなり、1対1で個別指導する体制を整えています。
仕事のことはもちろん、社会人の仲間として様々な分野のアドバイスを行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期ごとに所属長による評価面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪青山大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都精華大学、京都光華女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女子大学、摂南大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、獨協大学、奈良大学、阪南大学、姫路獨協大学、福島学院大学、佛教大学、武庫川女子大学、明治大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、同志社大学、福山市立大学、同志社女子大学、桃山学院大学、相愛大学、京都外国語大学、公立鳥取環境大学、福井工業大学、八戸工業大学、九州産業大学、東北大学、四天王寺大学、京都女子大学、千里金蘭大学、森ノ宮医療大学、京都先端科学大学、香川大学、大阪成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、嵯峨美術短期大学、修成建設専門学校、大阪城南女子短期大学、東海職業能力開発大学校(専門課程)、日本建築藝術大學校、関西美容専門学校、中央工学校OSAKA、大阪ペピイ動物看護専門学校、大阪コンピュータ専門学校、大阪ベルェベル美容専門学校、奈良芸術短期大学、ECCアーティスト美容専門学校、園田学園女子大学短期大学部、専門学校日本動物21

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年
---------------------------------------
四大卒     4名   5名   6名
短大・専門卒  1名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、法学部、教育学部、外国語学部、社会学部、人文学部、文学部、理工学部、建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 4 7
    2024年 3 3 6
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 1 83.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)大五【Daigo Co.,Ltd.】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大五【Daigo Co.,Ltd.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大五【Daigo Co.,Ltd.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大五【Daigo Co.,Ltd.】の会社概要