予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
保健・医療・福祉政策の企画立案、児童、障がい者、高齢者などへの相談対応や自立支援の指導・助言のほか、乳幼児の発達相談、障がい者福祉分野での判定と援助、不登校児童や非行児への心理判定とサポートなどに従事します。
農業、畜産の振興施策の企画立案のほか、農業等従事者の方への生産技術・経営改善などの普及指導、農業試験研究、畜産試験研究などに従事します。
林業の振興施策の企画立案のほか、県産材の利用促進、林業の担い手の育成・確保、林道の整備、森林育成・木材の有効利用技術の研究開発などに従事します。
水産業の振興施策の企画立案、漁業等の許認可、資源管理の推進のほか、水産試験場等での水産資源・海洋環境の調査研究、種苗生産技術の研究開発などに従事します。
住宅施策の企画のほか、建築物の安全、安心を確保するための審査指導、県の施設の設計監理を行います。
道路、港湾、住宅、公園、河川、砂防施設およびダム、農業生産の基盤となる圃場、用排水路、農道、農業集落排水施設などの整備または維持業務に従事します。
水道・工業用水・下水道施設設備および県立病院などの建築設備の設計・工事監理や維持管理、防災分野での防災通信網や原子力モニタリング設備の整備・維持管理などに従事します。
地球温暖化や酸性雨、大規模開発の環境アセスメント、ダイオキシン類対策などの企画立案、環境ホルモンなど微量化学物質の調査・試験研究のほか、繊維やプラスチックなど工業分野における先進的技術の研究開発や技術指導に従事します。
安全で安心な福井の実現を目指し、警察官とともに働き、予算編成、職員の福利厚生、情報システムの開発、交通管制、運転免許証の交付、犯罪の分析統計などの警察行政の事務に従事します。
その他の応募方法
「福井県電子申請サービス」より、インターネット経由でお申し込みください。詳しくは、福井県職員募集案内ホームページをご覧ください。https://info.pref.fukui.lg.jp/jinji-i/
最終合格者は、試験区分ごとに作成される採用候補者名簿に記載された後、各任命権者からの請求に応じて成績順に提示され、そのうちから採用される方が決定されます。採用候補者名簿は、名簿確定後原則として1年間有効です。また、1種(アピール枠・技術先行枠・通常募集)の行政職、建築職、土木(総合)職の最終合格者については、最終合格後、大学院進学等による採用時期の延期を希望し、認められた場合には、名簿の有効期間は名簿確定後3年間となります。
1種(先行募集(アピール枠、技術先行枠)、通常募集)次のいずれかに該当する方・ 平成3年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方(学歴不問) 【令和8年4月1日時点で22歳から34歳の方】・(一部技術職)平成16年4月1日以降に生まれた方で、高等専門学校を卒業した方または 令和8年3月31日までに卒業見込みの方・(いわゆる飛び級、飛び入学による大学卒業(見込み)者の特例)平成16年4月2日以降 に生まれた方で、学校教育法による大学(短期大学を除き、人事委員会が同等と認めるもの を含む。)を卒業した者または令和8年3月31日までに卒業見込みの方
(年月実績)
全職種(大卒程度)
(月給)227,900円
227,900円
条件付採用期間6カ月 条件:期間中変更なし
各種健康診断の実施、健康保険の適用、厚生年金保険の適用、職員住宅の整備地方公務員共済組合への加入:病気・負傷の場合の療養費支給 等
福井県