最終更新日:2025/6/25

ASTI(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連
  • 受託開発

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 電気・電子系

変化をたのしむ

  • K.M
  • 2004年入社
  • 40歳
  • 愛知工業大学
  • 電子工学科
  • 電子機器事業部 営業部 車載電装品課
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名電子機器事業部 営業部 車載電装品課

  • 仕事内容営業

今の仕事のやりがい

営業職は、会社の窓口=顔ともいえる仕事で会社毎に、そのスタイルは千差万別だと思います。ASTIでは、モノづくりのプロの視点からお客様と一緒に製品実現にむけた提案と推進をしています。数年先の量産化を見据えて製品やビジネスをかたちにしていく、そのプロセスの全体を企画できるところが魅力です。
非常に細かい点まで配慮が求められるため当然苦労もありますが、製造からマネージメントまで過去の経験やアイデアで課題を乗り越え、お客様からの信頼を直に感じられることもやりがいのひとつです。


この会社に決めた理由

・設計からモノ作りまで一貫した事業内容だった。
・事業分野が幅広い業界にまたがっている。
・取引先が多様で、成長性と安定性を感じた。
・Uターン就職が希望だったので、勤務地が条件にあっていた。


学生さんへのアドバイス

働き方の多様化が取り沙汰されていますが、自身の適応力をつけることが一層重要になってきているのを感じます。とにかく興味をもったことに挑戦したことや、好きなことに打ち込んだ経験も決して無駄になることはありません。雑学でも、マイナーな資格取得でも取り組んでみたこと自体が思わぬところで活きてくること間違いなしです。自分の引き出しが増えて人生の豊かさにつながっていくと思いますので、社会人になってからもジャンルを問わずチャレンジを続けてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ASTI(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報