最終更新日:2025/4/25

(株)CONSCIENCE

業種

  • コンサルティングファーム
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府

【WEB|ランキング1位を獲得】気付きが多く面白いと好評の仕事体験へ

  • 仕事体験
  • WEB開催
【WEB|ランキング1位を獲得】気付きが多く面白いと好評の仕事体験への紹介画像

2026年卒の学生が選ぶ人気プログラム
■プログラムが面白いインターン<第2位>
■成長できるインターン<第1位>を獲得したプログラム。

業務の一部を体験するものや、
机上でビジネス風のものを描くだけのプログラムとは全く違います。

…………………………………
VUCA時代に求められる
個の力と成長。
…………………………………

変化の著しいVUCA社会において、
会社、仕事、に対する価値感はここ数年で大きく変わりました。

そんな社会で求めれる「変化に対応でき生産性の高い人材」
当社では人材育成でこのポイントを追求し続けています。

年間2万人以上の学生が応募し
全国数百社以上の多種多様な企業に対して
人と組織の可能性を最大化してきた
”CONSCIENCEだからこそ”お届けできる成長体験を掴み取れ!

概要

就業体験内容 【1】「業界研究って何のためにする?」
日本の社会人の現状を知る事や、今後陥りがちな考え方に気づきを与えます。

【2】仕事体験|「組織課題を解決せよ」
コンサルタント職の業務をグループディスカッション/ワークを通して体験いただきます。
組織の当事者として、組織課題を構造的に考え、
解決策をプレゼンテーションしていただきます。
※終了後はフィードバックや考え方のレクチャーをさせていただきます。
※企業の人事社員がグループワークで学生の何を評価しているかもお伝えします。

【3】座談会
今後の活動の悩み解決となるヒントをお伝えします。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックありプログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
その場で人事社員からのフィードバックあり!
体験できる職種 総務・人事・労務経営企画営業(法人向け新規開拓メイン)経営コンサルタント専門コンサルタント
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMでの開催となります。
【カメラ・マイクオン】が可能な環境でのご参加をお願いいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~2月 毎月1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
・新卒で新規事業立ち上げ経験、弊社社員女性初MVP実績者(20代)
・複数事業部の経験あり、あらゆる0-1に携わり新人賞受賞者(20代)
・野球プロ試験で落選、負けず嫌いから実績・リーダーへの昇格スピードNo.1(30代)

応募要項

参加条件 大学生及び大学院生(2027年度卒業見込み)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年5月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
こんな方におすすめ ・大手企業とベンチャー企業の違いを知りたい
・コンサルティングに絞っているわけではないけど話を聞いてみたい
・一人でも多くの社会人と話をしたい
・グループディスカッションを経験したい
・社会に対して新たな価値を生み出したい
・業界No.1の1社を選ぶのではなく、様々な業界のNo.1を創りたい。
・“自分”という武器を持ち市場価値を高めたい
・早期から周りと差をつけたキャリアやスキルを身に着けたい
・自分自身のキャリアを本気で考えたい・多くの業界について理解したい
・まだやりたいことがないからこそ、まずは成長したい
・創られた会社に入るよりも本当の会社創りをしていきたい

本気でキャリアを考え、会社・自分の未来を切り拓く。
そんなあなたを、お待ちしています。
プログラムの魅力 ◎インプットだけでなく実践的な体験で理解を深められる
昨年の参加者の声 ★東京大学/医学部/3年 T・Aさん
自分ひとりでは業界・職種研究などもどうやって行えば良いか分からなかったので、今回仕事体験に参加して自分のやるべきことが明確になりました。

★慶應義塾大学/総合政策学部/3年 M・Mさん
周りもレベルが高い人が多く、GDが他社よりも実になりました!またかなり本質的なことを教えていただけてこれからの活動に活かせる内容でした。

★日本大学/法学部/3年 Y・Mさん
今後の活動に必要な心がけや仕事とは何か、大切なことは何かなどを知ることができました。

★筑波大学/理工学部/3年 S・Iさん
しっかりと個人に対してフィードバックをしてもらって、学ぶだけでなく実践的だったので、自分の足らない部分も明確になりました。有意義な体験でした!

★同志社大学/商学部/3年 Y・Mさん
これまでどこでも教えてもらえなかったことを知れて「ハッ」としました。ありがとうございます。

★龍谷大学/社会学部/3年 S・Iさん
ここのインターンシップに参加しなければ知らなかった仕事論などを聞けたため。また実践形式で今後にも活きる内容を教えていただけた。

問合せ先

問合せ先 株式会社CONSCIENCE 人事部
E-mail:recruit@conscience-co.jp
株式会社CONSCIENCE HP https://www.conscience-co.jp
YouTube|20代事業部長座談会 https://www.youtube.com/watch?v=RCH3KkH3Zcs&t=121s
YouTube|ベンチャー新卒3年目の座談会 https://www.youtube.com/watch?v=hY7MA-hgtQU

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)CONSCIENCE

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CONSCIENCEの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CONSCIENCEを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CONSCIENCEのインターンシップ&キャリア