最終更新日:2025/7/28

久保誠電気興業(株)

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

対応力、充実した設備が自慢です!

  • T.S
  • 2015年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 情報通信工学科 卒業
  • 制御システム営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名制御システム営業部

1日のスケジュール
7:30~

出社
メールや連絡事項のチェック、お客様からの変更や打合せ連絡、その日の予定を確認します。

8:00~

朝礼・清掃
朝礼では、準備運動とその日の連絡事項を各部署で確認します。
その後掃除を行います。

8:30~

営業活動開始
主にお客様との打合せ、社内での打合せ、見積りなどの事務処理を行います。
日によって外出の時間は異なります。

12:00~

昼食・昼休憩
会社にいるときは仕出しお弁当を、出先の時は現地の美味しいものを頂きます。

13:00~

営業活動再開
午後も主にお客様との打合せ、社内での打合せ、見積りなどの事務処理を行います。
日によって外出の時間は異なります。

16:00~

会議(毎週月曜)
各月の受注状況や工程の状況、来月の予定といった連絡会を定期的に行います。

17:00~

仕事が終わらないときは残業をしています。
その場合は、19:00頃退社しています。

現在の仕事内容

営業としてお客様との打合せ、交渉をしています。
注文を受けた際に「製作可否」「金額」「納期」を意識して打ち合わせをします。
直接お客様の元へ行き図面を見ながら話すこともあれば、実物を見ながら話すこともあります。
当社での仕事のスタート地点になる為、責任感のある仕事です。


久保誠電気興業を選んだ理由

小さい頃より工具を持って何かしら作業をするのが好きだったので工業分野で働こうという意識がありました。
「ライフラインに直結した仕事が良いなぁ」という漠然とした考えを持ちながら就職活動をしている時に、
人伝いでこういう会社があるよと紹介を頂き、電気を扱っているということで希望とマッチしていると思いました。


久保誠電気興業の自慢や魅力は?

設備が充実しているところです。
板金工場、塗装工場、組立工場、事務所と各施設・設備が整っており、仕様の変更や短納期への対応力が高いです。
本社、本店ともに新しくきれいな社屋で、工場内にも空調が完備されており快適に作業できる環境が整っています。夏は涼しく、冬は暖かく作業ができる工場は県内においても珍しいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 久保誠電気興業(株)の先輩情報