最終更新日:2025/7/4

岡田電気産業(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
福島県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

完成後に施設が利用される様子を見ると、携われて良かったと思う

  • A・O
  • 2020年入社
  • 中央学院大学
  • 商学部
  • 川口営業所
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名川口営業所

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
8:30~

出社・朝礼

12:00~

昼食

14:00~

得意先訪問・商談・打ち合わせ等

16:30~

帰社・見積・翌日の準備

18:30~

退社

この会社に決めた理由

入社の決め手はアットホームな雰囲気です。

福利厚生や給与の面でも魅力に感じていましたが面接をした際に、
面接官だけでなく現場で働いている社員の方々とコミュニケーションを取ることができ、
会社の雰囲気をつかめ、
自分が働いた時のイメージを持つことができたことがとても大きかったです。

その他にも入社前に同期の人たちと交流する機会がとても多く、
悩みや不安などを相談しあえる環境が整っているので安心して入社をすることができました。


この会社で働く魅力

社会貢献ができることだと思います。

我々は直接工事に関わることはできないですが、資材搬入を通して建築に関わることができます。
商業施設や公共施設など完成した後に利用されている様子を見ると携われて良かったと思います。

身近なところで言えば得意先様(電気工事店等)の力になれていると思う点です。
工事店様は忙しい方が多く、急なお願いをされることがあります。
その際に快く対応することで感謝をして頂けますし、この仕事をやっていて良かったと思えます。


この会社のすごいところ

新しいことに挑戦し社会の変化への対応が早いところだと思っています。

会社の政策で取り組む商材など新しい試みなどが多く、
同業社との差別化をすることで他にない当社の強みを売りに営業活動をすることができます。

その他、物価高による大幅な給与改定や働き方改革による残業時間の見直しなど
時代の変化に合わせて社員が働きやすい環境であると思います。

また、新入社員の育成にも力を入れており
様々な研修制度や一人ひとりに合わせた育成プランを立ててくれますので、
安心して仕事を取り組むことができ若手社員を大切にしてくれる会社だと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡田電気産業(株)の先輩情報