最終更新日:2025/6/26

岡田電気産業(株)

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
福島県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

挑戦無くして成功なし!

  • O・K
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 平成国際大学
  • 法学部法学科
  • 住建仙南営業所
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名住建仙南営業所

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容営業

今の仕事のやりがい

提案した商材を受注したこと。 私自身で1から勉強して提案した商材が受注になり、実際に建主様の喜んだ顔が見れた時はとても嬉しかったです。お得意先の工務店様の力になれたと実感しました。 また、注文を頂くまでに見積り作成や打合せを重ねてお客様との関係性ができていきます。レスポンス良く営業を行うことで値段だけの関係ではなく、信頼される営業マンになりお互い助け合いをするwin-winな関係になれました。仕事の話だけでなく趣味の話など交わし信頼関係を築いていけるのが楽しいです。


この会社に決めた理由

私の実家が工務店で小さい頃から住宅関係に携わる仕事をしたいと思っていました。実家が岡田電気産業の得意先でもあり、岡田電気産業の営業マンや営業所の数を見ていて、日本で一番フットワークが軽く勢いがある商社だと感じ、入社をすることを決めました。その中で「大宮に聞けば間違いない。」と信頼される営業マン。 お得意先様から、困ったときに頼られる営業マンになりたいと思ったからです。
また、トータルプランナーとして未来を見据えた提案をし、お客様に貢献できる営業マンになりたいと思ったからです。


岡田電気の好きなところ

自身のステップアップが実感できるところ。 現場での対応力や、お客様への情報の提供、提案力など、日々の業務を行う中で学び、吸収できる事がありますので着実に自分自身がレベルアップしていると実感できます。また、研修会が豊富にあり、メーカー研修や仕事に役立つ勉強会が毎月あるので、自分の知識を高められたり、お客様に最新の情報を伝えることができます。営業所の数もたくさんあり、住建営業所でで仕入れることができない商材も電材営業所で仕入れることができ、在庫も豊富にあるので、会社全体で協力し、より良い営業を行うことができるところです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡田電気産業(株)の先輩情報