最終更新日:2025/4/23

セコム上信越(株)

業種

  • セキュリティ
  • 福祉サービス
  • 損害保険
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 販売・サービス系

人の役立つ仕事をしたい!社会貢献できる仕事をしたい!

  • Y.K
  • 2019
  • 24歳
  • 新潟国際情報大学
  • 情報文化学部情報システム学科
  • 新潟東支社 業務
  • BE

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名新潟東支社 業務

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容BE

現在の仕事内容

ご契約先へ24時間365日安全・安心を提供しています。防犯センサー作動で現場急行し、機器の点検・復旧・正常化を行います。防犯カメラや電気錠といった安全商品の販売や点検業務。ATMの故障や利用者の誤投入でATMが停止した際の復旧なども行います。また、セコムは高齢者の見守りサービスも行っており、救急による通報でもお客様のもとへ駆けつけます。


今の仕事のやりがい

人の役に立ちたい方や、社会貢献に携わりたいという方には向いている仕事だと思います。私が実際にお客様からの救急信号で現場急行に行った際、半身不随のお客様が台所で倒れていて自分では起き上がれず、倒れた際に頭をぶつけられて流血している状態でした。早期の駆けつけによる救急対応により、大事に至らず済み、倒れていたご本人様とそのご家族の方からも感謝されました。このようにお客様の命・財産を守っているということもあり、感謝されることが多く、とてもやりがいを感じられる仕事だと思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

業界最大手ということもあり、会社の規模や知名度が高く魅力的に感じられたこともひとつですが、社会貢献に大きく携われる事業内容であった為、入社を決意しました。実際に入社してみて、様々な業界のお客様と関わる機会があり、感謝されることも多く、とてもやりがいが感じられ、この会社に入社してよかったと思っています。


福利厚生の良さ

法定の有給休暇のほかに、長期休暇として「フレックス休暇」と「リフレッシュ休暇」いう休暇制度があります。フレックス休暇では、毎年10日間と6日間の連続休暇を取得することができ、リフッレシュ休暇は勤続10年毎に2週間の連続休暇を取得することができます。365日年中無休で業務提供行っている会社ですが、こういった充実した休暇制度があるので、私自身もそうですが、長期休暇を利用して旅行など楽しんでいる社員が多いです。十分に休んだ分、また仕事を頑張ろうと思えます。


先輩からの就職活動アドバイス!

インターンシップなど会社で開催しているイベントはできるだけ参加しましょう。実際に何度か足を運ぶことによってその企業の実質的な事業内容であったり、社内雰囲気を感じることができると思います。就活は今後の長い人生を左右する重要な場面です。様々な企業を調べて、妥協せず自分の納得いく答えを出してください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. セコム上信越(株)の先輩情報