最終更新日:2025/4/23

セコム上信越(株)

業種

  • セキュリティ
  • 福祉サービス
  • 損害保険
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

安心・安全を提供する仕事

  • M.S
  • 2019
  • 23歳
  • 専修大学
  • 経営学部経営学科
  • 長野統轄支社 HMグループ
  • ホームマーケット営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名長野統轄支社 HMグループ

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容ホームマーケット営業

現在担当している仕事とこれまでのキャリアについて

私は、個人住宅に向けた防犯対策や保険の提案を主に行っています。具体的には、既に弊社の商品をご利用いただいているお客様のご自宅に訪問させていただくことや、ハウスメーカーや工務店へ伺う等の活動を日々行なっています。
営業職でなければお会いすることがなかったであろう様々な方とお話し出来るので、学生の時に比べ視野が広がり、この仕事が楽しいと感じる点でもあります。
これまでのキャリアについてですが、私は入社時から営業職の配属で、今年で2年目になります。


この仕事で「一番嬉しかったこと!」「この仕事について良かった」と思ったこと

ハウジングメーカーから、新築にホームセキュリティを検討している方がいるため、提案をしに来て欲しいとのご連絡を頂きました。提案当日、他の警備会社の営業さんも来られていて、また私は新築を担当した経験も少なかったため、非常に緊張しました。緊張の中でも、私はセコムの良さを伝えたいという気持ちで自分のできる精一杯の提案をしました。その結果、この姿勢を評価いただき、「あなたのやる気でセコムに決めたよ。」と仰っていただきました。
この経験から、一生懸命営業を行っていれば、必ず理解してくださる方がいらっしゃると気づき、大きなやりがいを感じました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

私は、営業職に絞って就職活動をしていました。その中で、セコムの商品はご導入いただくことによってお客様の安全・安心な生活を守ることが出来るため、想いの籠った提案がしやすいのではないかと思い、入社を決めました。実際に働いてみて、お客様から感謝のお言葉をいただく機会も多いです。


会社の雰囲気・事業所の雰囲気

分からないことがあった際、部署を超えて誰にでも気軽に質問や相談がしやすい環境です。
また、私は日中外に出ていることが多いですが、会社で事務作業をする日には、昼食を他の部署の先輩方と食べています。社員同士の仲が良いと思います!


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていく中で、分からないことも多く大変だと思いますが、興味のある企業は自分でよく調べるだけでなく、説明会やインターンシップ等に積極的に足を運ぶことによって、実際の企業の雰囲気や情報が掴めると思います。
就職活動ほど、様々な企業を知る機会は無いと思うので、周囲の様子や意見に惑わされ過ぎないように気を付けて、自分が働きたい企業を見付けられるように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. セコム上信越(株)の先輩情報