最終更新日:2025/6/27

(株)三宅建築工房

業種

  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
福岡県

このコースは応募受付を終了しています

2weekS【夏の感動体験】 古民家リノベに参加しませんか?\食事付/遠方からの参加も歓迎!宿泊先提供可。

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
2weekS【夏の感動体験】 古民家リノベに参加しませんか?\食事付/遠方からの参加も歓迎!宿泊先提供可。の紹介画像

昨年のインターンシップにて学生さんと作成したサウナ小屋!

\文理不問・未経験も歓迎/

▼古民家和室8畳をキッチンへリノベーション!
目指すのは、「社員の憩いの場!」
基本設計から、実施施工まで他のメンバー、社員と一緒に取り組んで頂きます。


▼2週間ってちょっと長い?不安と思っている「あなた」へ
 大学3年時の夏休みの大切な期間を
 どの仕事体験に参加するか悩みますよね、
 弊社では『2週間後に圧倒的な成長』と、
『自分に自信が持てる状態(就活の軸がみえる状態)』
 をめざして受け入れを行います!!
 安心して飛び込んできてください!!


▼スーパー特典あり!
・秋冬特別コース・・・10/27(月)~31(金)に開催! ※水曜定休 
『即日住宅設計』あなたのプランが実際に建つかも?!
弊社所有の分譲地にて、建売住宅の設計を行って頂きます。

・冬のご褒美企画「小旅行!弊社が全額負担!」・・・1泊2日スノボ研修&建築ツアーへご招待♪

▼こんな学生におすすめ
・建築経験ゼロ
・まだ業界・職種もきまってない
・将来楽しく主体的に笑顔で働きたい、挑戦していきたい
 けど、それってどこの企業で実現できるかわからないと悩んでいる方
・もちろん建築が好きな方
・飯塚で転勤なく働きたい方
・自然の力を最大限生かしたお家を創りたい方
・日本文化を大切にしたい方、残していきたい方


▼服装
・動きやすい服・靴であれば自由です!
 汗をかくこともあるので着替え必須です!
 宿泊の方は洗濯もできるので安心してくださいね!

▼\食事付/遠方からの参加も歓迎!宿泊先提供可。
遠方からインターン参加の方も是非ご相談ください。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【具体的には・・】
2週間を通して実際に”古民家リノベ”を自分の手で、周りと協力しながら行って頂きます。作成することで、「実際に形になることの面白さ」を体感できます!
また、現場管理や実施設計など実践的な業務も行っていただきます。
当社の社員とコミュニケーションをとりながら、働くイメージを掴んでみてください。

就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックありプログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 福岡
実施場所 福岡県飯塚市椋本594-25
開催時期と実施日数 ・開催時期
8/25(月)~9/5(金) ※土日祝開催なし

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
昨年行われたサウナ小屋制作に続き、夏の感動体験第2弾!
今年は、、古民家リノベーション企画。


会える現場社員数 10人以上
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 なし
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月15日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
2027年卒以上(大学3年生、修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
先着12名様、2週間全日程参加者優先
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
JR福北ゆたか線 天道駅より送迎可
宿泊費 支給なし
宿泊先の提供有
保険加入 必要なし
昨年の参加者の声 ・日本大学Sさん
とても楽しかったの一言につきます。普段なら絶対に体験できない、栗石を並べることや断熱材を切る事も、工具をたくさん使うことも、何もかも新鮮で素晴らしい経験だと思いました。
昨年の参加者の声。 ・福岡大学Oさん
5日間本当にお世話になりました。サウナハウス造り以外でも、昼食なども用意してくださり、最高のおもてなしをして頂いたなと感じています。非常に暑く、きつい時間帯もありましたが社員さん方に気さくに話しかけて頂いたり、明るい雰囲気を作ってもらい、それが前向きな気持ちに繋がりました。インターンシップに参加しているというより、「完成させたい」「今日はこれもできるようになりたい」など目標達成のために行っていました。今後の就活・人生に活かせる素敵な経験をさせて頂きました。
昨年の参加者の声。 ・九州工業大学 Yさん
今回のインターンシップで自分はこの仕事・職種が嫌いじゃない、楽しいと感じられることが出来たことが嬉しかったです。「自分を知る」機会に繋がりました。

問合せ先

問合せ先 〒820-0077
福岡県飯塚市椋本594-25
(株)三宅建築工房
インターンシップ担当 一村
TEL:0948-25-3334
E-mail ichimura@miyake-koubou.com
交通機関 JR福北ゆたか線天道駅より徒歩15分
三宅建築工房ブランドサイト https://miyake-kk.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/miyake_koubou/
三宅建築工房の日常 https://www.instagram.com/miyake_koubou_daily/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)三宅建築工房

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三宅建築工房の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三宅建築工房を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)三宅建築工房のインターンシップ&キャリア