予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
家づくりを通してお客様とイベントを楽しむ経験から、想いを形にする仕事です。
2年に1回の社員旅行や、建築ツアー・入社前にはスノボ研修など、アットホームなイベントの多い会社です!
会社は自己実現の場。将来の夢に向けてキャリアを積むことができます。
「一生の価値は20代で決まります。20代をがむしゃらに頑張れば、必ず未来が拓けます。頑張ってください」と、エールを送る三宅社長。
高校生の頃から自分の会社を持ちたいと思っていた私は、23歳のとき、ワーキングホリデーのビザを取得し、1年間オーストラリアへ。当時、世界的スポーツイベント目前の建設ラッシュに沸いていましたので、その街の勢いを肌で感じ、引越の仕事を通して1,000軒以上の現地の家を見ました。帰国後、将来的に工務店を開業することをめざし、地場の工務店に就職。25歳で取締役に就任し、2006年、32歳のときに独立。現在に至ります。当社では、子どもを育てることと家を造ることを同格に捉え、自然素材にこだわり、パッシブデザイン(自然の力をうまく捉え取り入れたデザイン)を柱とした家づくりを行っています。また、私たちは、今では珍しくなった餅つきやそうめん流しなど、四季を感じるイベントを積極的に開催しています。子どもの頃からこうした日本ならではの文化を経験していることが、豊かさの知恵となると思いますし、何より、皆さんとても楽しそうに参加してくださることが嬉しいんですよね。多くの住宅メーカーは、いかに便利に暮らすかという提案をされるのですが、私はそこに疑問を感じています。便利=楽ではありますが、豊かさを失うことに繋がっているんじゃないかと思うんですよね。私たちが提唱するパッシブデザインは、太陽の光や自然の風などを受け入れながらも、主体性を発揮するというもの。そんな私たちの理念や取り組みに共感してくださるお客様が、私たちを訪ねてきてくださっています。今後スタッフが増え、一人ひとりが成長していくことで、物心両面の豊かさを実現していきます。さらに、次の豊かさのモデルを確立し、日本中に拡げていきたいというビジョンを持っています。〈代表取締役 三宅 信二郎〉
男性
女性
<大学院> 佐賀大学 <大学> 大分大学、九州産業大学、近畿大学、佐賀大学、西日本工業大学、日本文理大学、福岡大学、福岡女子大学 <短大・高専・専門学校> 麻生建築&デザイン専門学校