予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名財務部
仕事内容会社の取引の管理、記録
会社には1年に1回決算があります。当社は日揮グループの子会社であるため、親会社に決算の報告をしています。財務部全体で、その報告用の資料を作成する業務を行っています。私も親会社への報告用の一部資料の作成に携わっています。また、資料作成のプロセスが適切であるかどうかを確認する監査法人への対応も担当しています。 私が所属する財務グループでは、主に資金の管理を中心に行っています。その一環で、私は入金した売上の金額とシステム上の金額を照会したり、期日通りに入金されているかを確認したりしています。その他にも、社員が出張などで使用した旅費の金額を確認し、立替分を振り込む仕事なども担当しています。 財務部は、お金を管理する部として責任は大きいですが、その分やりがいも感じています。
今までで一番印象に残っている仕事は、消費税の申告です。 入社前の私は、消費者として消費税を支払っていましたが、それがどのような仕組みでどのように国に納められているのかということを詳しく理解していませんでした。そのため私が消費税の申告を行うことになった時は、とても不安でした。予想通り消費税の申告書は複雑で、上司に教えてもらいながらの作業でも難しかったです。その分、何とか申告書を作成し終えた時には達成感はとても大きかったです。 この経験が、インボイス制度という新しい消費税の制度の理解の助けにもなりました。次の申告の機会でも、新しい制度も踏まえて、適切な申告ができるよう頑張りたいです。
私が当社に入社を決めた理由は、主に二つあります。 一つ目は、応募段階で職種が絞られていたことです。入社するまで職種が分からないということに不安を抱く人は多いのではないでしょうか。当社では応募する段階で職種がかなり絞られているので、入社前から入社後のことをイメージしやすく、入社までの準備がしやすいです。 二つ目は、会社の規模感です。当社は従業員数が500人ほどと中規模な会社となっています。中規模な会社のメリットは、一人一人の業務の多様性にあると思います。中規模な会社では、仕事を割り振れる人数が限られているため、一人一人が関わることのできる仕事の幅も広くなります。様々な業務を経験することで、若手のうちから所属部署の仕事を体系的に学ぶことができます。
当社の仕事の面白さは、若手のうちから様々な仕事が体験できるところだと思います。 例えば、「棚卸」という工場にある在庫を数える仕事は、とても新鮮でした。普段データの入力や集計を行っていても、当社の商品は分かりません。「棚卸」で工場の人と一緒にドラムの数などを数えることで、普段見ている資料がただの数字ではななく、実際に即したものであると感じることができます。このように当社で経験できる業務は様々あり、それぞれが他の仕事につながるのでとても面白いです。 仕事をしている中でうれしいことは、とても地味かもしれませんが、資料を作成した際に、作った資料の合計とシステムの合計が1回で合致していることです。