大学で化学を勉強している皆さんにとっては知識を生かせることが企業研究のポイントだと思いますが、併せて企業の規模や入社後の教育体制についても調べてみることをおすすめします。当社のような500人程度の規模感であれば、社員の顔と名前が一致し、関係他部門との連携が取りやすかったり、先輩にアドバイスが聞きやすかったりと様々なメリットがあると私自身感じています。また、多くの企業では研究以外にも部門が細かく分かれているので、自分の専門分野以外の部門との連携も必要になり、新たな知識を一から学べる環境が整っていることが重要です。当社は社内講座の「モノづくり大学」を設置しており、内外の講師による充実したカリキュラムで、当社技術を体系的に学べるようになっています。ぜひこれらのポイントをチェックしてみてください。