最終更新日:2025/4/1

ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • コンビニエンスストア
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

入社1年目から大きな仕事を任せてもらえる環境です!

  • T.N
  • 2018年度
  • 近畿大学
  • 生物理工学部 食品安全工学科
  • ユーザー販売本部 ユーザー販売2部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名ユーザー販売本部 ユーザー販売2部

現在の仕事内容

1年目から営業部の配属となっており、コンビニエンスストアチェーンへのメニュー提案・商品提案を行っています。
主にコンビニエンスストアの本部、製造ベンダー(コンビニエンスストアメニューの製造会社)へ営業訪問をしています。当社の自社ブランド品の商品提案、メニュー提案等を実施しています。お客様のご要望を盛り込んだプライベートブランド品の商品開発や導入に向けた対応をする場合もあります。


この仕事の大変さや面白さ

【大変なところ】
・メニュー提案時には、必ず提案の根拠を求められるため、参考となるベンチマーク店や食トレンドを丁寧に調査する必要があること。
・ベンチマーク店の味の再現を自社ブランド品を用いて味作りする作業や、商品開発が味の分析を行い、試作検討していく作業。
・プライベートブランド品対応する商品については、お客様の要望をしっかりと聞き取り、その内容を具体的なイメージとして言語化し、商品開発に伝える作業。

【面白いところ】
・1年目から大きな仕事を任されるところ。様々な部署を巻き込んでの仕事が出来るところ。採用になった際に、社内で目立てるところ。
・プライベートブランド品対応の際に、各部署と関わるので、会社全体を理解出来るところ。
・提案の幅が広いため、様々な原材料の知識が増えるところ。


1日の仕事の流れ

▼8:30:出社、メールチェック 外出準備
▼10:00~:訪問商談
▼12:00~:昼食
▼13:00~:提案資料作成
▼16:00~:社内打合せ
▼18:30:退社

明るく、フレンドリーで、アットホームな雰囲気な職場だと思います。
風通しも良く、若手の時から色々と仕事を任せてもらえる環境です。

他の営業社員の提案内容については、自分なりに感じた事をざっくばらんに伝えたり、伝えてもらったりしています。部署の枠組みを超えてフランクな意見交換はとても活発的で刺激を受けることも多々あります。


現在のやりがいや今後のビジョン

【現在のやりがい】
試行錯誤したメニューがそのまま採用され、店舗に陳列となった時。特注品の試作をした際に、先方の要望がしっかりと反映されたサンプルが出来上がり、即採用が決まった時。お客様から頼られた時「中村さんだからやります!」と言われた時にやりがいを感じます!!

【今後のビジョン】
尊敬される先輩として、後輩としっかり向き合い、悩んでいれば手を差し伸べられる人間になりたいです。働き甲斐を感じられる環境を常に用意する事も意識したいと思っています。
就職活動中の皆さんにも「働いてみたい」と感じてもらえる事業の企画提案とその実現に取り組んでいきたいです。


就活生へのメッセージ

【就活生へのメッセージ・アドバイス】
初めての就活は様々な不安が付きまとうと思いますが、就職先を妥協して決めた会社は長続きはしません。
不安に感じた時こそ、今一度自分の就活の軸・今後の人生設計を想像してみて、しっかりと行きたいと感じた企業と向き合う事が重要であると私は考えています。
身近な人に相談する事で解決する事もありますので、一人で抱えて考え過ぎず、周りの意見も聞きながら、前向きに就活していきましょう!

【新しく仲間になる社員に求めること】
何事に対しても、前向きで積極的に行動できる人と一緒に働きたいです。
当社でも比較的若手の時から、様々な仕事を任される事が多いので、若手でも活躍できる機会は沢山あります。その波に乗れる向上心の高い人はケンコーマヨネーズにフィットすると思います。是非、一緒に働いてみたいです!お待ちしています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ケンコーマヨネーズ(株)【東証プライム上場】の先輩情報