最終更新日:2025/5/1

WDB(株)

業種

  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
ビジネスグロース
顧客の求める人材を把握して、本当に求められている人材を提供する。求職者には最適な仕事・働き方を提供する。課題を見つけ、解決策を考え、導入し、仕組みを最適化していくことがミッションです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 顧客担当

顧客担当は、お客様とWDBの架け橋という大切な役割を担う存在です。
人材サービスをより簡単・便利にご利用いただくために、WDB独自の人材派遣のプラットフォームサービス「doconico(ドコニコ)」を世の中に広めてその活用を促すこと、お客様にWDBの強みをお伝えし、取引きの土壌を築くことが顧客担当の役割です。
潜在顧客への当社サービス提案だけでなく、注文取材や契約までのフォローも行います。お客様のことを誰よりも理解して関係性を深めていけるよう、何事にも真摯に向き合う誠実さが大切です。
将来的に、戦略策定に携わることや、ITシステムグロースへの職種転換、グループ会社に異動する等で、活躍の幅を広げることも可能です。

配属職種2 スタッフ担当

求職者の希望・条件のヒアリングや最適な仕事・働き方のご提案、仕事決定までのフォロー等を行います。
求職者の希望条件や経験・人柄を適切に把握できるよう、高いヒューマンスキルが求められるお仕事です。
求職活動をトータルサポートするWDB独自のサービス「doconico(ドコニコ)」では、希望条件とプロフィールを基に、求職者には希望に合ったお仕事が紹介されます。
ただし、求職者が入力する条件によっては、必ずしも希望に沿うお仕事が紹介されるとは限りません。
求職者との面談や電話・メールでのやりとり等で、その人自身も気付いていないような強み・弱みや適性を引き出し、お仕事探しの優先度を整理したり、希望条件の緩和を提案したりして、誰もが自分にとって最適なお仕事と出会えるようサポートをすることも、スタッフ担当の大切な役割です。
将来的に、戦略策定に携わることや、ITシステムグロースへの職種転換、グループ会社に異動する等で、活躍の幅を広げることも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※ご興味をお持ちの方は、こちらのサイトからエントリーをお願いします。
WDBグループ新卒採用サイト:https://www.wdbhd.co.jp/recruit/graduate/
※最終選考の面接と併せて筆記試験・オフィス見学を行います。

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短で2週間程度の選考になりますが、スケジュール調整のご協力をお願いいたします。
選考方法 適性検査、筆記試験、面接選考
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

・個別面接でじっくりお話できる機会があります

※選考は相互理解をするためだと考えています。そのため、選考学生の皆さんに情報開示を積極的に行います。また、皆さん自身のことも飾らずに教えていただけたらと思います。

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月度に修了もしくは卒業予定の方、および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ※最終選考での往復交通費は当社にて全額負担します。
求める人物像 入社時に専門知識は必要ありません!未経験の方や文系の方も大歓迎!

■WDBグループ社員に共通する5つの資質
「素直」 他の人からの指摘や評価を受け止め、何事からも謙虚に学ぶことができる
「真面目」 何事にも誠実に取り組み、目標に向かって努力できる
「挑戦心」 未経験のことにも全力で立ち向かい、自らの可能性を広げることができる
「継続する力」 学び続け、正解が見えない中でも最後までやり抜くことができる
「論理的思考力」 課題を正しく把握して、筋道を立てて考えることができる

■ビジネスグロースに向いている方
・何事にも主体性を持って、周りを巻き込みながら、失敗を恐れず挑戦できる方
・継続的な学習意欲姿勢のある方
・探究心、好奇心が旺盛な方
・誰かの役に立ちたい、人と関わる仕事に興味がある方
将来像 マネジメント人材
組織のマネジメントを行い、一人の責任者として成長していきながら、人材サービスの課題解決・戦略立案を経験することが可能です。実績を積みながら、経営人材になる道もあります。

スペシャリスト
マネジメント志向ではない方は、顧客・スタッフの関係構築業務で専門性と「人としての力」を高めていくことが可能です。

グループ内異動で職種転換
ITシステムグロースへ、またはCRO等の他事業への挑戦もWDBグループでは可能です。
自分の興味関心が高くなった方へ進み、さらなる自分自身の価値向上が実現できます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ビジネスグロース

(月給)245,670円

245,670円

  • 試用期間あり

・3カ月間 試用期間中の待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 【月額手当】
家賃補助:最大70%(居住エリアによって上限あり ※1)
通勤手当:全額支給
残業手当:全額支給 ※みなし残業はありません。

【その他手当】
引っ越し支度金:50,000円(引っ越し時に支給)
引っ越し手当(運送費等):全額会社負担
インセンティブ手当:資格取得時に支給
第二種衛生管理者 30,000円
キャリアコンサルティング技能士 70,000円

※1 居住エリアの上限額内で、家賃の70%を会社が負担します。
例:神戸で家賃が76,000円の場合
家賃の70%は53,200円ですが、神戸エリアの上限額は40,000円のため、家賃補助は40,000円で自己負担額は36,000円です。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季・年末年始休暇…夏季休暇は、会社で設定された日以外に1日、7月~9月の間で自由に取得できます。
・年次有給休暇…入社半年を経過したら毎年、勤続年数に応じて最大20日間付与されますが、入社半年未満の間も3日間、特別に付与されます。また、1日単位だけではなく、1時間単位や半日単位でも取得することができます。
・慶弔休暇…結婚、弔事の際には特別休暇が付与されます。
・産前産後休業・育児休業…社員一人一人の状況に合わせて柔軟にサポートを行っており、産休・育休の取得には高い実績があります。法の定める「産前産後休業」「育児休業」に加え、出産時には祝金が支給されます。
・結婚記念日休暇・誕生日休暇…家族とのことも大切にしてほしいため、本人と配偶者の誕生日、結婚記念日に休暇を取得できる制度です。前後2週間以内で取得できるので、当日が祝日であっても有意義に利用できるようにしています。
・リフレッシュ休暇(3年勤続の社員に連続休暇を付与する制度)…勤続3年以上の社員が連続休暇を取得できる制度です。旅行する、自分自身を見直す等、有意義に利用されています。正社員は3年勤続ごとに連続5日間の休暇と5万円の手当が付与され、15年勤続時には連続10日間の休暇と10万円の手当が付与されます。
待遇・福利厚生・社内制度

【就業時間の短縮】
9:00~18:00(8時間)であった就業時間を、2022年3月16日より9:00~17:00(7時間)に変更しました。時間を短縮することで仕事を効率良く行い、オンオフのメリハリを付けて働いてほしいという想いから短縮されました。

【給与のベースアップ】
2022年4月に6%、2023年4月に7%、2024年4月に7%の給与アップを行い、給与水準を合計20%引き上げました。報酬は働く上でモチベーションを高める大切な要因の一つです。経済的報酬の満足度も高めることで、社員が活き活きと働ける会社を目指しています。

【法定福利】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【法定外福利】
企業型確定拠出年金(DC)、従業員持株制度、GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、退職金制度、WDBグループ奨学金、社員旅行 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 兵庫

東京サポートデスク(東京都中央区)
神戸サポートデスク(兵庫県神戸市)

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

WDB(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
WDB(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. WDB(株)の前年の採用データ