最終更新日:2025/5/16

東京食肉市場(株)

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
牛枝肉の計量作業

募集コース

コース名
東京食肉市場(株)2026年卒募集コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務部

一般的な総務業務を行う。

・給与支払業務
・労務管理
・固定資産管理
・採用活動
・社内の各種手続き
・社内イベント企画、運営(全社懇親会,食肉市場まつり等)

配属職種2 経理部

一般的な経理業務の他に、情報システム課が経理部に属している。情報システム課では、
膨大な量のデータとプログラムを管理しており、日立や富士通のSEと連携をとっている。
簡易的なプログラムの作成などは自社で行っている。

・経理業務
・情報システム関係(販売データ集計、配信、データ管理、せりシステム運用管理他)

配属職種3 牛肉営業部

牛肉を担当する部署。全国各地の農家・出荷団体に出荷要請を行い、都民への牛肉の安定供給を目指す。
東京都にと畜作業を委託し、解体された枝肉を再度引き受けし、ナイフを使用した枝肉のトリミング、
レールでの枝肉搬送及び冷蔵庫格納、せり販売を担当する。

・牛生体・牛枝肉の仕入業務
・牛枝肉せり業務
・牛枝肉整形業務
・牛枝肉の搬入,冷蔵庫入出庫業務

配属職種4 豚肉営業部

豚肉を担当する部署。関東を中心として農家・出荷団体に出荷要請を行い、販売頭数確保に努めている。
東京都にと畜作業を委託し、解体された枝肉を再度引き受け、枝肉の洗浄、レールでの枝肉搬送及び
冷蔵庫格納、せり販売を担当する。

・豚生体・豚枝肉の仕入業務
・豚枝肉せり業務
・豚枝肉搬入,冷蔵庫入出庫業務
・豚の追い込み業務

配属職種5 受託部

生産者から預かった家畜の受付を行う部署。と畜解体で東京都に引き渡すまでの
家畜の状態を管理している。また、せりの情報のもとになる書類を機械で読み取り、
耳標(牛の耳についている札)のデータと連動させてデータを作成する。

・生体搬送車両(牛・豚)受付業務
・証明書類のデータ読み込み、入力
・牛耳標のハンディターミナルによる読み込み
・牛の現物情報確認
・と畜までの間の牛の状態管理

配属職種6 品質管理室

HACCPの義務化に伴い、2016年に新設された新しい部署。社内の品質管理・衛生管理業務を担当し、各部署からメンバーを集めたHACCPチーム会議を運営している。

・HACCPチーム運営
・HACCP関連内部監査等
・異物調査
・防鼠対策
・管轄エリアの衛生管理

配属職種7 施設管理室

2020年に総務部で担当していた施設メンテナンスグループが独立し、部署となった。市場の老朽化に伴い改修工事を開設者の東京都と連携して進めている。

・市場内当社エリアの施設、設備関連メンテナンス
・機械関係トラブル対応(専門業者と連携)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内定

筆記試験およびグループディスカッションは状況に応じて実施します。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 2~3回の個別面接によって選考を行う
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接1回目:履歴書,エントリーシート,成績証明書,卒業見込証明書,健康診断書(受けた方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方
・既卒者は就業経験の有無は問わない

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

大学の専門が畜産関連の社員は多数在籍しておりますが、全く関係のない学部・学科の社員もそれ以上に多く在籍しております。

募集内訳 毎年2~9名程度の定期採用を実施しております。
本年度も例年より多くの学生を採用する予定です!
畜産・食肉業界に興味のある方はぜひ積極的にご応募ください!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

ほかに拠点はございませんので、現時点では転勤はありません。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(牛肉営業部、豚肉営業部、受託部、品質管理室、施設管理室)

(月給)231,700円

170,000円

61,700円

総合職(総務部、経理部)

(月給)221,700円

170,000円

51,700円

総合職(牛肉営業部、豚肉営業部、受託部、品質管理室、施設管理室)
 基 本 給   170,000円
 住宅手当一律  20,700円
 調整手当一律  21,000円
 業務手当一律  20,000円
---------------------------------------
 合  計    231,700円

総合職(総務部、経理部)
 基 本 給   170,000円
 住宅手当一律  20,700円
 調整手当一律  21,000円
 業務手当一律  10,000円
---------------------------------------
 合  計    221,700円

※住宅手当:下限額 20,700円 を住宅形態に関わらず全員に支給
      ※住宅手当は扶養者有かつ世帯主の場合、23,700円となります。
※上記に残業代が加算された金額が、実際にお支払いする給与となります

  • 試用期間あり

入社後3カ月は試用期間
※試用期間(3カ月)の間は、業務手当が半額支給となります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 営業部門勤務 せり人 早出勤務従事者(6時半出勤) 扶養妻・子2人

     基本給   278,410
     せり人手当 10,000
     扶養手当  16,000
     時間外手当 73,900 (早出勤務で毎日1時間半の時間外勤務)
     その他手当 71,700 (住宅、調整、業務、職能手当)
------------------------------------------
     合  計  450,010円

営業部門勤務 早出勤務従事者(6時半出勤) 扶養なし

     基本給   189,820
     時間外手当 50,200 (早出勤務で毎日1時間半の時間外勤務)
     その他手当 61,700 (住宅、調整、業務手当)
------------------------------------------
     合  計  301,720円

※上記は実際の社員のある特定月の月額給与を記載したものです
※時間外手当はその月の早出勤務状況によって増減いたします
諸手当 住宅手当(20,700円/扶養者有且つ世帯主の場合23,700円)
調整手当(21,000円一律支給)
扶養手当(妻8,000円、子1人につき4,000円、その他3,000円)
せり業務手当(せり経験年数に応じて1,0000~30,000円)
職能資格手当(社員無し/主査3,000円/副調査役7,000円※管理職は別途手当有)
業務手当(事務系10,000円/現場系20,000円)
通勤手当(合理的な経路につき全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
 2024年度実績  合計6.0カ月

※その他業績により年度末手当有(2023年度 支給あり)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日,日曜日,祝日(完全週休二日制)
リフレッシュ休暇6日間(4月~翌年3月で自由に取得)
年末年始休暇7日間(12/29~1/4)
有給休暇 初年度10日間、次年度15日間、以降1日ずつ増加(最高20日間)
特別休暇(例:配偶者出産5日間、結婚5日間等)

※有給休暇を20日とすると年間140日を超える休日があります
※有給休暇は半休(0.5日換算)での使用が可能です
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、財形貯蓄、団体生命保険

業務用社宅(早出業務対象者用、会社より徒歩5分)
※単身者用家賃47,000円(同一条件周辺相場100,000円以上) 

施設利用補助制度(旅行宿泊 1泊につき一律9,000円 年間総額54,000円迄支給)
※ 扶養者も同行する場合、扶養者も補助金の対象となります
  例)本人、妻、子3人で1泊 ⇒ 9,000円×3人 27,000円の支給

チケットレストラン
※会社と本人がそれぞれ3780円/月を負担し、毎月計7560円がIDカードにチャージされる食事補助制度。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙所でのみ喫煙可能となります

勤務地
  • 東京

JR品川駅港南口より徒歩3分の立地にある、東京都中央卸売市場食肉市場内での勤務となります

勤務時間
  • 8:00~16:00
    実働7時間/1日

    上記は営業部門の勤務時間となります。
    事務部門は8:30~16:30となります。(実働7時間)

    ※営業部門は早朝の早出業務があります。時間外手当は全額支給。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京食肉市場(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京食肉市場(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京食肉市場(株)の前年の採用データ