最終更新日:2025/5/1

(株)諸長

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
新潟県

「集え・米好き達。食べよ!売れよ!」ライスだらけの一日を。1Day仕事体験【対面開催】

  • 仕事体験
  • 対面開催
「集え・米好き達。食べよ!売れよ!」ライスだらけの一日を。1Day仕事体験【対面開催】の紹介画像

日本人にとって、新潟県民にとって、私達諸長社員にとって大切な「お米」

とても身近なお米。
日本人の食の基本を支えているのがお米です。
私達日本人になくてはならないお米を扱っているのが私達の仕事です。

この体験では沢山のお米を召し上がって頂きたいと思っております。
ですので自称「お米好き」の方からご参加頂きたいです。

ワークでは通常、営業担当者が行っているスーパーの売り場での
「棚割り」を模擬体験・実践して頂いたり、
精米工場に入って頂き、大型の精米機でお米が流通している様子を
学んで頂きます。

また社員との座談会も行いますので、お米の事以外にも諸長で働く人達について
感じて頂き、学びに繋げて頂きたいと思います。

お土産もご用意します!

概要

就業体験内容 【実施プログラム】
1.会社概要ご案内
2.米屋の飯炊き
3.米業界の現状や知識をクイズを通じて学ぼう
4.ワーク
5.お米実食「利き米」貴方は違いが分かるだろうか
6.工場・社内ツアー
7.諸長座談会
(内容は一部変更になる可能性あり)

「プログラムの一部を更に紹介」

・米業界の魅力や現状について
 クイズを通し奥深いお米業界についてご紹介
 誰かに話したくなる米知識が増大!

・ワーク
 日本人ならお米が好きという方は多いはず。
 我こそ米好きと胸を張る方、是非一日、頭の中をお米だらけにして下さい。
「貴方は諸長の新人営業担当」
諸長の社員として考案頂き個人やチームで考えをまとめて頂く予定です。
先輩社員からのフィードバックがあります。
(ワーク内容は都合により変更になる可能性もあります)

【ワークの内容】
皆さんはスーパーでお米を購入されたことがあるでしょうか。
あるという方もそうでない方もお米売り場を見たことはあるかと思います。

その棚には実は私達販売者の意図が多く組み込まれています。
皆さんからも諸長の営業担当になったつもりでお米の棚割りを
米袋を並べながら疑似体験して頂きたいと思っております。
どんな事をしたら自社のお米が売れるの?
工夫とかあるの?
消費者目線も大切にしつつ、実際に営業の立場になって考案してみましょう!
(内容は都合により変更となる可能性もあります)

・ご飯食べ比べ
 また、お腹がグーっと鳴った頃、3品種程を食べ比べをします。
 ご家庭では中々しづらい食べ比べを、
 白米LOVEの皆さんに「利き酒」ならぬ「利き米」をして頂きます。
 美味しいおかずも用意しますのでここぞとばかりに山盛りお召し上がり下さい。

・諸長座談会
 先輩を招いてお茶片手にお米好きの事、諸長の素敵なトコ・ヤバいトコ、
 社会人に向けての相談事、等々何でもざっくばらんにお話しましょう!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
後日書面にて各個人にメールに添付してお渡しさせて頂きます。
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進
開催地域 新潟
実施場所 7月19日の開催場所
諸長見附工場 
新潟県見附市新幸町4‐1
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月19日(土)その後決定次第掲載

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年 全学部 
お米が好きな方・農業に興味がある方
ご用意頂く物:筆記用具・意欲!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
最少催行人数:4名
応募締切日 2025年7月14日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
学年は問いません
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
報酬 報酬なし
報酬はございませんが、昼食はありったけの白米とおかずを用意いたします。
沢山食べて頂けます事を願っています。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
保険の加入は必須ではありませんができるだけお願いしております

問合せ先

問合せ先 (株)諸長
電話:025-793-1919
担当:駒形
E-mail m.komagata@morocho.co.jp
(株)諸長 https://morocho.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)諸長

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)諸長の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)諸長のインターンシップ&キャリア