最終更新日:2025/4/23

JBCCグループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
47億1,300万円
売上高
651億9,400万円(2024年3月期 グループ連結)
従業員
1,991名(2024年4月時点※グループ連結)

速い、だから差がつく。柔軟、だから変われる。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    クラウド・セキュリティ・超高速開発の3つの注力事業に洗練・集約で高付加価値のITソリューションを提供

  • 制度・働き方

    テレワークやフルフレックス制度など、多様な働き方を推進する包括的な人事施策『Style J』

会社紹介記事

PHOTO
9の事業会社がそれぞれの得意分野を活かし活動するJBCCグループ。2万社を超える様々な業種のお客様に経営課題の解決を支援し、成長を遂げてきた。
PHOTO
東京ミッドタウン八重洲にて新オフィスをオープン。グループ一体となってさらなる成長を目指します。

必要なのは、既存の概念に捉われない柔軟な発想。

■『創り出そう、躍動する社会を。挑戦しよう、技術とともに。』

JBCCグループは、お客様のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を実現するため、お客様の基幹システム刷新において”超高速開発”分野で数多くの実績があります。また、お客様の環境に合わせたクラウド&セキュリティ、データ連携等、ITに関するサービスを提供しています。

これらのサービスを集約し、お客様のDXを実現するトータルITサービス「HARMONIZE」として、グループ一体となって提供し、より高付加価値ソリューションに注力して行きます。

■社会の変化に対応するには

これからの時代は今までにないビジネスモデルが誕生し、
ビジネスのみならず社会もどんどん変わっていくでしょう。
その変化に対応するためには、発想の転換が欠かせません。
そこで、既存の概念に捉われない柔軟な発想を持つ、
若い皆さんの力が必要となります。

■状況に応じた「Best Answer」を見出してほしい

ビジネスの世界においては、決まった正解はありません。
誰かに答えを求めるのではなく、自ら考え、行動した上で
状況に応じた「Best Answer」を見出せる人材になってほしいと考えています。

そのために必要なのは、幅広いジャンルに興味を持ち、
情報を収集し、活かすこと。
時代のニーズに応じた製品・サービスを生み出すため、
様々な人と交流を図り、文化に触れ、教養を深めると共に
あらゆるメディアにもアンテナを張ってください。

会社データ

事業内容
◎JBCC(株)
【企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援する総合ITサービス企業】
・クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛ける(クラウド 1,700社以上、超高速開発による基幹システム構築 400社以上、セキュリティ 1,100社以上の実績)
・クラウド、超高速開発、セキュリティ、データ連携等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献

◎JBサービス(株)
【セキュリティ,AIをはじめとする最新テクノロジーと、ITサービスのナレッジを融合し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援】
・様々な企業の情報システムに関する設計・導入・運用支援・機器保守など、各種テクニカル・サービスを全国で提供
・お客様システムのインフラ基盤構築
・ネットワーク・セキュリティに関する設計・構築
・24時間365日対応の運用・保守サポートなど

PHOTO

本社郵便番号 104-0028
本社所在地 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー13階
採用応募者専用ダイヤル 0120-166-611
設立 1964年4月1日(2006年に純粋持株会社体制)
資本金 47億1,300万円
従業員 1,991名(2024年4月時点※グループ連結)
売上高 651億9,400万円(2024年3月期 グループ連結)
事業所 全国48拠点 海外4拠点(2024年10月時点)
業績推移 【2024年3月期実績】
 売上高:651億9,400万円 経常利益:45億4,900万円
【2023年3月期実績】
 売上高:581億4,400万円 経常利益:38億4,700万円
【2022年3月期実績】
 売上高:559億3,400万円 経常利益:32億2,700万円
【2021年3月期実績】
 売上高:600億4,200万円 経常利益:27億2,600万円
【2020年3月期実績】
 売上高:656億1,800万円 経常利益:36億0,600万円
募集会社 1.JBCC(株)【JBCC】
2.JBサービス(株)【JBS】
3.JBエキスパート(株)【JBEX】
募集会社1 JBCC(株)
■所在地/東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 13F
■設立/1998年4月1日
■資本金/4億8,000万円
■代表者/代表取締役社長 東上 征司
■事業内容/製造業、流通業、サービス業を中心に医療分野にいたるまで、全国の企業に対してビジネスを展開
■売上高/当社規定により非公開
募集会社2 JBサービス(株)
■所在地/東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 13F
■設立/2007年4月2日
■資本金/4億8,000万円
■代表者/代表取締役社長 三星 義明
■事業内容/企業の情報システムに関する設計・導入・運用支援・機器保守などの各種テクニカル・サービスを全国で提供
■売上高/当社規定により非公開
募集会社3 JBエキスパート(株)
■所在地/東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 13F
■設立/2002年4月1日
■資本金/1億円
■代表者/代表取締役社長 藤田 成一郎
■事業内容/JBCCグループ コーポレート・ファンクション
(総務、庶務、経理、財務、人事、労務、採用、福利厚生、教育研修、受注業務、購買業務、請求業務、CSR関連業務等 )
■売上高/当社規定により非公開
グループ会社 (株)シーアイエス【CIS】
(株)ソルネット【SOLNET】
JBパートナーソリューション(株)【JBPS】
佳報(上海)信息技術有限公司【JBCN上海】
JBCC(Thailand)Co., Ltd.【JBTH】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 15 24
    取得者 9 15 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.5%
      (618名中71名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者教育(入社前 10月~翌年3月)
・新入社員教育(約3カ月~6カ月間)
・昇格者向け階層別研修
・海外研修

※各社共通となります。
自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発のための通信教育制度(約270コース)
・資格取得奨励金制度
※各社共通となります。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、会津大学、青山学院大学、麻布大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、湘南工科大学、専修大学、玉川大学、中央大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京都市大学、東北大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、福岡大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸女子大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国際武道大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、上智大学、聖心女子大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女子大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
愛知産業大学短期大学、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、ECCコンピュータ専門学校、上野学園短期大学、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪電子専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大妻女子大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、鹿児島工業高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都文教短期大学、近畿コンピュータ電子専門学校、KCS北九州情報専門学校、高知工業高等専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、徳山工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本大学短期大学部(千葉)、日本電子専門学校、日本メディカル福祉専門学校

採用実績(人数) 2025年度(予)65人
2024年度 48人
2023年度 38人
2022年度 38人
2021年度 46人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 27 21 48
    2023年 32 12 44
    2022年 25 14 39
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 48 - -%
    2023年 44 - -%
    2022年 39 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JBCCグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンJBCCグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JBCCグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JBCCグループの会社概要