最終更新日:2025/6/16

那須建設(株)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
山形県

建設業ハイブリッドインターンシップ 5Days

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 DAY1 オンライン開催 7月オリエンテーション 会社説明 自己分析ワーク 施工管理体験ワーク
施工管理体験ワークではシュミレーションワークを活用して
安全管理、品質管理、予算管理、納期管理を実際の案件をもとにゲーム感覚で体験していただきます。

DAY2 対面開催 8月実務体験 ICT関連 (実務型)
ICT関連の実務体験としてはドローンを活用した測量を行っていただきます。

DAY3 対面開催8月 中間振り返り発表 適性検査受験 広報戦略立案 (実務型)
建設業を営む当社の採用広報施策の立案を実際に行っていただきます。

DAY4 対面開催 9月実務体験 現場見学 施工管理職 (実務型)
施工管理職としての実際の工程管理表を行っていただきます。

DAY5 対面開催9月振り返り発表 社員座談会 適性検査フィールドバック面談
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 山形WEB
実施場所 那須建設 本社ほか関連施設など
WEB参加方法 URLはマイナビマイページにお送りさせていただきます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月、8月、9月実施予定

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
5日間 日程の詳細は決まり次第セミナー画面にてアップ致します。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 なし
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
日程の詳細は決まり次第セミナー画面にてアップ致します。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 那須建設株式会社
〒993-0002 山形県長井市屋城町7-1 TEL:0238-84-1123(代表)
管理部 鈴木、荒井

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 那須建設(株)のインターンシップ&キャリア