最終更新日:2025/4/25

アドバンエンジ(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
新潟県

工業炉の秘密を探る1day仕事体験(理系限定)

  • 仕事体験
  • 対面開催

工業炉の設定に欠かせない電熱解析のプログラムを学んで頂きます。
3Dモデルに熱源や放熱のパラメーターを入力すると設定領域内の伝熱がどのように変化するか体験がすることが可能です。

「熱源の設定」「放熱条件の設定」「断熱条件の設定」で結果はどうなる?

概要

就業体験内容 【当日のプログラム】
会社紹介…工業炉とはそもそも何だろう?から
     業界全体のお話、アドバンエンジがどんなことをしているかをお伝えします。
会社見学…実際の工場・現場を現場を見て頂きます。
     文章では伝わらない弊社のスケールを感じてください!
就業体験…解析ソフトANSYSを用いた工業炉シミュレーション
     工業炉の設計に欠かせない伝熱シミュレーションに挑戦していただきます!
     炉内の温度を目標温度に達成させるために、どんなヒーターや断熱材を選定し、
     どんな形状にすればよいのか、解析ソフトに様々な条件を入力して、見えない
     温度を可視化していきます。
先輩交流…理系学部出身者も含む先輩社員との交流を行います!
     どんな仕事をしているかは勿論、仕事の魅力、学校での経験・研究と仕事の
     つながりやギャップなど何でもご質問くださいね!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
ご希望の方には、人事担当や希望業種の先輩社員とのキャリア相談の機会を設けます。
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 新潟
実施場所 アドバンエンジ本社
新潟市北区島見町3399-34
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月中旬から9月下旬で開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 4年制大学など
各回の参加学生数 5人未満
しっかりと内容を伝えたいので少人数形式で開催します!
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
傷害保険に加入をお願いします。
※お気軽にご相談ください!

問合せ先

問合せ先 アドバンエンジ株式会社
仕事体験担当:小野・笠原
〒950-3102新潟市北区島見町3399-34
TEL:025-255-3300/FAX:025-255-2800
E-mail t-ono@adv-eng.co.jp
交通機関 車でのご来場を推薦します(駐車場あり)。
JR豊栄駅からの送迎も可能ですので、申込の際に交通機関についてお知らせ下さい。
追って詳細をご連絡致します。
会社HPはこちらから! http://www.adv-eng.co.jp/index/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アドバンエンジ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアドバンエンジ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. アドバンエンジ(株)のインターンシップ&キャリア